「八重歯の矯正にはどのくらい費用がかかる?」
「安くする方法は?」
日本では「八重歯はかわいい」と認識されることがあります。しかし、海外ではドラキュラや悪魔にたとえられることも多く、子どものうちに歯列矯正を受けるのが一般的です。
八重歯の矯正には10万円〜150万円の費用がかかり、歯並びや矯正方法によって変わります。
当記事では、八重歯を矯正する費用や歯列矯正で後悔する可能性について解説しています。
歯列矯正した後に後悔しないためにも、矯正治療の注意点を理解しておきましょう。
ウィ・スマイルのマウスピース矯正なら、1,650円でお試しができるので気軽に申込みできます。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/
- 1.八重歯の矯正治療にかかる費用は10万円〜150万円
- 1-1.全体矯正にかかる費用は60万円〜150万円
- 1-2.部分矯正にかかる費用は10万円〜70万円
- 1-3.八重歯は部分矯正できない例が多い
- 1-4.八重歯の矯正には保険適用されない
- 2.八重歯の矯正治療の種類
- 2-1.マウスピース矯正
- 2-2.ワイヤー矯正(表側)
- 2-3.ワイヤー矯正(裏側)
- 3.八重歯の矯正治療にかかる費用は相談〜メンテナンスまで
- 3-1.相談料
- 3-2.検査料
- 3-3.診断料
- 3-4.矯正装置着用にかかる費用
- 3-5.調整料
- 3-6.保定装置料
- 3-7.メンテナンス料
- 4.八重歯を放置するとどうなるの?
- 4-1.虫歯や歯周病になりやすい
- 4-2.嚙み合わせが悪い
- 4-3.肩こりや頭痛の原因になる
- 4-4.口の中を傷つける場合がある
- 5.マウスピース矯正で八重歯を治療するメリットとは
- 5-1.目立たない
- 5-2.口内環境を清潔に保ちやすい
- 6.八重歯を矯正する際の注意点
- 6-1.希望する矯正方法で治療できないケースがある
- 6-2.矯正期間中に痛みを感じることがある
- 6-3.矯正治療中は虫歯や歯周病のリスクが高まる
- 6-4.八重歯の矯正で顔の印象が変わる可能性がある
- 7.マウスピース治療で八重歯のデメリットをすっきり解消
1.八重歯の矯正治療にかかる費用は10万円〜150万円
八重歯の矯正治療を「全体矯正」と「部分矯正」の2つに分けて、費用相場を紹介していきます。
- ・全体矯正にかかる費用は60万円〜150万円
- ・部分矯正にかかる費用は10万円〜150万円
- ・八重歯は部分矯正できない例が多い
- ・八重歯の矯正には保険適用されない
「高額な治療費を一括で払えない」という方はデンタルローンがおすすめです。デンタルローンとは、銀行や信販会社が提供している「保険が効かない高額な歯科治療のためのシステム」です。
詳しくは以下の記事で解説しています。
1-1.全体矯正にかかる費用は60万円〜150万円
全体矯正にかかる費用の相場は以下の通りです。
ワイヤー矯正(表) | 60万円~100万円 |
ワイヤー矯正(裏) | 100万円~150万円 |
マウスピース矯正 | 80万円~100万円 |
裏側のワイヤー矯正は歯の裏に矯正装置を取り付けるため、周囲の人から矯正していることはわかりません。しかし、装着に高度な技術が必要なので、治療費が高額になる傾向にあります。
1-2.部分矯正にかかる費用は10万円〜70万円
部分矯正にかかる費用の相場は以下の通りです。
ワイヤー矯正(表) | 20万円~40万円 |
ワイヤー矯正(裏) | 35万円~60万円 |
マウスピース矯正 | 10万円~70万円 |
部分矯正は「前歯の気になる箇所だけを治したい」のような部分的な改善を目的とした治療です。そのため、全体矯正より費用を抑えられ、矯正期間も短くなります。
1-3.八重歯は部分矯正できない例が多い
八重歯は、部分矯正できない可能性が高い傾向にあります。部分矯正ができない例は以下の通りです。
- ・八重歯以外にも問題が併発している
- ・前歯のスペースが3mm以上確保できない
- ・噛み合わせにも問題がある
上記の症状は、矯正後に歯の後戻りを防ぐリテーナーを装着するのが難しくなります。そのため、矯正しても歯が元の位置に戻ってしまう可能性があります。
自分の歯並びが部分矯正に適しているのか、クリニックの担当医に相談してみましょう。
1-4.八重歯の矯正には保険適用されない
八重歯の矯正をはじめとした歯列矯正は自由診療であるため、クリニックによって値段が違います。自由診療とは「公的な医療保険が適用されない治療」のことで、基本的に歯列矯正には保険が適用されません。
ただ、以下のような症状の場合は保険が適用されます。
- ・先天的な病気が原因で噛み合わせが悪い
- ・あごの形や大きさに異常が見られる
- ・医師の診断書がある場合
見た目の改善が目的ではない歯列矯正なら、保険適用できるかもしれません。自分の症状が保険適用に該当するか、担当医師に相談してみましょう。
以下の記事では医療費控除や控除の条件などを解説しているので参考にしてください。
2.八重歯の矯正治療の種類
八重歯の歯列矯正は一般的な歯列矯正と同じく、以下3つの治療法があります。
- ・マウスピース矯正
- ・ワイヤー矯正(表側)
- ・ワイヤー矯正(裏側)
方法によって費用や特徴が異なるため、自分にあった方法を検討しましょう。
2-1.マウスピース矯正
マウスピース矯正は、透明な器具(アライナー)を定期的に交換しながら八重歯を改善します。装置が透明なのでワイヤー矯正より目立ちにくく、周囲に気づかれにくいのが特徴です。
ただ、歯列の乱れが重度の場合はマウスピース矯正が適応しないケースもあります。
2-2.ワイヤー矯正(表側)
ワイヤー矯正は、歯の表面に器具(ブラケット)を装着し、ワイヤーの力で歯列を整えます。さまざまな症例に対応しているため、重度の叢生(そうせい)や開咬・出っ歯なども改善できる点がメリットです。
しかし、矯正中に装置が目立つので、審美性が気になるという方もいらっしゃいます。
歯科矯正は原則として自由診療なので、費用は受診するクリニックによって異なります。また、治療の範囲や使用する矯正装置によっても値段や治療期間には差があります。
以下の表は、歯列矯正の矯正期間や費用の一般的な相場になります。
矯正の範囲 | 期間 | 費用 | |
マウスピース矯正 | 上下・全体 | 1~3年 | 80~100万円 |
マウスピース矯正 | 上下・前歯中心 | 5ヶ月~1年半 | 10~70万円 |
ワイヤー矯正(表) | 上下・全体 | 1~3年 | 60~100万円 |
ワイヤー矯正(表) | 上下・前歯中心 | 1年前後 | 20~40万円 |
ワイヤー矯正(裏) | 上下・全体 | 1~3年 | 100~150万円 |
ワイヤー矯正(裏) | 上下・前歯中心 | 1年前後 | 35~60万円 |
歯科矯正は自由診療なので、特に矯正前や矯正後の料金設定はクリニックによって異なります。
矯正前は、初診時のカウンセリング料や診察料・精密検査料などがあり、平均的な相場は0~7万円です。また、矯正後には後戻りを防ぐための保定という処置が必要になります。保定期間中の費用は、矯正治療費に含まれている場合と、リテーナー(保定装置)料が別で発生するケースがあります。
2-3.ワイヤー矯正(裏側)
裏側矯正は、ワイヤー矯正の装置を歯の裏側に取り付けて治療する方法です。
ワイヤー矯正と同等の矯正力がありつつ、周囲の人からも気づかれにくいため、人と接する仕事をしている方におすすめです。
ただ、裏側矯正は装着するのに高度な技術が必要なので、費用が高額になる傾向にあります。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/
3.八重歯の矯正治療にかかる費用は相談〜メンテナンスまで
矯正治療にかかる費用の内訳は以下の通りです。
- ・相談料
- ・検査料
- ・診断料
- ・矯正装置着用にかかる費用
- ・調整料
- ・保定装置料
- ・メンテナンス料
上記の費用は、提示された料金に含まれていない場合があります。歯列矯正に必要なすべての金額を把握するためにも、治療を開始する前に担当医師に確認しておきましょう。
3-1.相談料
自身の歯並びに関する悩みや、どのような歯並びにしたいのかを相談し、治療法を医師と決定していく際にかかる料金です。
相談料はカウンセリング料と呼ばれることもあります。医院によっては、施術後に追加料金が必要になる場合があるので、医師に確認しておきましょう。
3-2.検査料
現在の歯並びや歯の状態を見るための検査にかかる費用です。
主に、歯や周辺の骨格のレントゲン撮影やCT撮影をする際にかかります。
3-3.診断料
検査結果から歯並びや歯の状態を説明したり、適切な矯正方法や治療にかかる期間、費用についての説明をする際にかかる料金です。
医院によっては、診断料と相談料が一緒になっていることもあります。
3-4.矯正装置着用にかかる費用
矯正治療において、費用の大部分を占めるのが矯正装置費用です。矯正装置だけでなく、装着の際にも費用がかかるので、少し多めに見積もっておくと精神的負担が減ります。
3-5.調整料
矯正装置は定期的に調整したり、口腔内をチェックする必要があります。ワイヤー矯正やマウスピース矯正では治療の進行度を見て、ワイヤーを調整したり、マウスピースを交換したりしていきます。
ワイヤー矯正は月に1回程度の調整が必要ですが、マウスピース矯正なら2〜3ヶ月に1回の交換なので、通院が少なくて済むでしょう。
ウィ・スマイルではこの調整料が0円のプランもあるので、気になる方はぜひご相談ください。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/
3-6.保定装置料
矯正治療が完了したあとは、矯正した歯並びが安定するまで保定装置(リテーナー)を装着します。
保定装置にかかる費用が保定装置料です。ウィ・スマイルでは上記の調整料と同じように、保定装置料がかからないプランもあります。
3-7.メンテナンス料
矯正治療が完了したあとに、歯並びの状態をチェックしてもらう際にかかる費用がメンテナンス料です。
治療期間が終了しても、理想の歯並びにならないこともあるため、医師によるチェックが必要となります。
定期検査のときに治療の進行度も確認するため、治療が遅れている場合はメンテナンス時に教えてくれることが多いでしょう。
4.八重歯を放置するとどうなるの?
八重歯を矯正せずに放置していると、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。八重歯を放置するリスクは以下の通りです。
- ・虫歯や歯周病になりやすい
- ・噛み合わせが悪い
- ・肩こりや頭痛の原因になる
- ・口の中を傷つける場合がある
八重歯はチャームポイントと捉えられることも多いですが、きれいな歯並びとはいえません。乱れた歯並びを放置していると、口内だけでなく健康面にも影響する場合があります。
4-1.虫歯や歯周病になりやすい
八重歯があると、虫歯や歯周病のリスクが高まります。
歯列が乱れていると歯磨きがしにくくなり、歯垢や歯石が残ってしまう可能性があります。そのため、定期的に医師の診断を受けて、歯のメンテナンスを受けることが大切です。
4-2.嚙み合わせが悪い
通常は犬歯で食べ物をある程度嚙み切って、奥歯ですり潰しながら食べます。しかし、八重歯があると犬歯の役割を果たせずに、奥歯に負担がかかってしまいます。
また、食べ物を小さくできないまま飲み込んでしまうと、胃腸に負担がかかり消化不良につながる場合もあるでしょう。
歯列矯正をすれば、体調が改善する可能性もあります。
4-3.肩こりや頭痛の原因になる
八重歯を放置していると、肩や頭に負担がかかってしまうことがあるでしょう。
歯並びが乱れていると噛み合わせが悪くなり、噛む力が偏ります。そうすると、変なところに力が入る状態が続くため、肩こりや頭痛の原因になります。
長い間、肩こりや偏頭痛に悩まされている方は、もしかすると歯列矯正で改善するかもしれません。
4-4.口の中を傷つける場合がある
八重歯の状態によっては、口を閉じている状態でも口の中を傷つけてしまうことがあるでしょう。
傷が原因で口内炎ができ、セルフケアでは治せない場合もあります。八重歯が原因で口内炎ができている場合は、歯列矯正しない限り、同じ場所にできてしまいます。
全体矯正ではなく、八重歯だけを治療する部分矯正でも改善する可能性があるため、不安に感じている方は一度クリニックに相談してみてください。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/
5.マウスピース矯正で八重歯を治療するメリットとは
八重歯を治療する際に、芸能人やスポーツ選手など多くの方がマウスピース矯正を選ぶ傾向があります。他にもワイヤー矯正や裏側矯正がある中で、なぜマウスピース矯正に人気が集まるのでしょうか。マウスピース矯正のメリットは以下の通りです。
- ・目立たない
- ・口内環境を清潔に保ちやすい
マウスピース矯正はワイヤー矯正よりも価格が低く、矯正期間も短くなる可能性もあります。また、ウィ・スマイル矯正なら1,650円でお試しができます。ワイヤー矯正かマウスピース矯正で悩んでいる方は、ホームページで詳細を確認してみてください。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/
5-1.目立たない
マウスピース矯正は装置が透明なので、装着していてもあまり目立ちません。そのため、接客業など人前に出ることが多い方でも、人目を気にせず八重歯を治療できるでしょう。結婚式や面接などの際には簡単に外せるので、矯正中でもストレスなく生活できます。
また、アライナーに薬剤を入れて装着すると、歯列矯正とホワイトニングを同時にできるというメリットもあります。
ワイヤー矯正の見た目に抵抗がある方は、マウスピース矯正がおすすめです。
5-2.口内環境を清潔に保ちやすい
マウスピース矯正は、アライナーを外して歯磨きできるため、矯正中の虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。ただし、マウスピースは1日20時間以上の装着が必要なので、睡眠中も忘れずに装着する必要があります。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/
6.八重歯を矯正する際の注意点
八重歯を歯列矯正で改善する際に、4つの注意点があります。
- ・希望する矯正方法で治療できないケースがある
- ・矯正期間中に痛みを感じることがある
- ・矯正治療中は虫歯や歯周病のリスクが高まる
- ・八重歯の矯正で顔の印象が変わる可能性がある
注意点は矯正方法や症状によっても異なりますので、治療前に理解しておきましょう。
6-1.希望する矯正方法で治療できないケースがある
症状によっては、自分の希望する矯正装置で治療を受けられないケースがあります。
たとえば、八重歯の方が目立ちにくいという理由でマウスピース矯正を選んだとします。
八重歯の症状は歯列全体が乱れていたり、抜歯が必要だったりなど人によってさまざまです。そのため、症状によってはマウスピース矯正が適応せずに、ワイヤー矯正になる可能性があります。
マウスピース矯正が対応せず「ワイヤー矯正は目立つのでちょっと……」という方は、裏側矯正がおすすめです。裏側矯正の費用面が気になる場合は、目立ちやすい上の歯だけを裏側矯正にするハーフリンガルを検討してもいいでしょう。
6-2.矯正期間中に痛みを感じることがある
治療を始めた直後は、痛みを感じやすいタイミングです。
痛みは一般的に数日で落ち着くことが多く、ほとんどの場合は心配ありません。ただ、あまりにも強い痛みがある場合は通院中のクリニックに相談しましょう。
痛みの程度によっては痛み止めを処方してもらったり、ワイヤー矯正なら圧力を調整してもらったりできます。
6-3.矯正治療中は虫歯や歯周病のリスクが高まる
矯正期間中は、虫歯や歯周病などのリスクが高まります。ワイヤー矯正は装置を取り外せないため、装置と歯の隙間のケアが難しくなります。そのため、ワイヤー矯正中は忘れずに通院し、しっかりとクリーニングしてもらうことが大切です。
一方で、マウスピース矯正は歯磨きしやすいですが、取り扱いには注意が必要です。たとえば、食後に歯磨きをせずアライナーを装着すると、食べカスや糖分を閉じ込めてしまいます。外食時や、すぐに歯磨きできない環境の場合は、あとから忘れずにアライナーも洗う必要があります。
マウスピース矯正の注意点については別の記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。
6-4.八重歯の矯正で顔の印象が変わる可能性がある
八重歯の矯正で抜歯を必要とするケースがあります。しかし、八重歯を抜いてしまうと口元が薄くなり、顔の印象が変わってしまうことがあるでしょう。
ほかにもほうれい線が濃くなったと感じたり、奥歯やあご関節に負担がかかったりする可能性もあります。そのため、八重歯を抜歯した後に後悔する人もいます。
八重歯の抜歯で後悔しないように、矯正治療前に十分に医師と相談しましょう。
\自分にぴったりのプランを見つける/
7.マウスピース治療で八重歯のデメリットをすっきり解消
八重歯は、欧米では大人になる前に治療する人が多い歯並びです。現代では世界的な基準で考える人も多くなり、日本でも八重歯を改善するケースが増えています。八重歯は見た目の問題だけでなく、長期的には虫歯や歯周病、噛み合わせなどさまざまなリスクがあります。
八重歯を含め、歯並びにお悩みの方は一度クリニックで相談してみましょう。
八重歯を治療する際は、よほどの重度でない限りマウスピース矯正での治療をおすすめします。マウスピースは目立ちにくい上に、食事や歯磨きもしやすく痛みも少ないため、ストレスなく理想的な歯並びを手に入れられます。
ウィ・スマイル矯正なら1,650円でお試しができるので、気軽にマウスピース矯正を体験してみてください。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/