治療内容
マウスピースを活用した矯正歯科治療とはマウスピース型カスタムメイド矯正装置を歯に装着して、乱れた歯並びや噛み合わせをキレイに改善する治療です。凸凹な歯並びや出っ歯、受け口、口元の突出などの噛み合わせの悪い歯並びを治します。
※口腔内スキャン装置はアメリカ歯科医師会やチューリッヒ大学、ギーセン大学などの研究により、その高精度性が示されています。
矯正治療は、虫歯治療と比べると、膨大な治療期間と治療費を費やすことになります。
そのため、患者さんからすると、「できれば、治療前に治療後の状態を確認したい」と思うのが普通だと思います。
口腔内スキャン装置というスキャンシステムを利用することで、治療を開始する前に、治療後の歯並びをシミュレーションすることができます。
口腔内スキャン装置を利用することで、矯正歯科医師と患者さんが一緒に「どのような歯並びが理想か」を話し合いながら決めることもできます。
技術の進歩もあり、マウスピース型矯正歯科装置も年々進化しています。
しかし、次のような問題が生まれています。
・歯が動かない・・・
・イメージと異なる歯並びになった・・・
・治療後、噛み合わせの不調が出てきた・・・
これは、データを過信し、経験を積んだ矯正歯科医師による「調整」が行われなかったことで生じている問題です。
ウィ・スマイルでは、各拠点に矯正歯科医師を配置し、
矯正歯科医師が最終調整する体制を整えています。
マウスピース型矯正歯科装置を製作するには、
歯の型を採る必要があります。
口腔内スキャン装置を利用することで
型取りの際の不快感を軽減できます。
マウスピースを活用した矯正歯科治療とはマウスピース型カスタムメイド矯正装置を歯に装着して、乱れた歯並びや噛み合わせをキレイに改善する治療です。凸凹な歯並びや出っ歯、受け口、口元の突出などの噛み合わせの悪い歯並びを治します。
個人の症状や治療内容などによって異なりますが、1回コース:1,650円(税込)/8回コース:23.1万円(税込)/12回コース:35.2万円(税込)/
18回コース:51.7万円(税込)/24回コース:66万円(税込)/30回コース:88万円(税込)/難症例コース:別途お見積もりで提供しています(自費診療)。初診料は医院によって異なる。
【メリット】
【デメリット】