治療内容
マウスピースを活用した矯正歯科治療とはマウスピース型カスタムメイド矯正装置を歯に装着して、乱れた歯並びや噛み合わせをキレイに改善する治療です。凸凹な歯並びや出っ歯、受け口、口元の突出などの噛み合わせの悪い歯並びを治します。
矯正治療は「歯並び」を整えるだけでなく、
「顔のバランス」も整うこともあります。
特に「出っ歯」の方が矯正を行うこと、
その効果が実感できることもあります。
※ご希望に沿えないこともあります。
※矯正歯科医師と連携して治療を実施
※分割手数料は別
上顎・下顎の叢生(27歳)をマウスピース型矯正装置で改善しEラインを獲得したケース。矯正治療上のリスクとして、治療中の虫歯、歯根吸収、歯肉炎 ・歯周炎の発生などが考えられる。
※分割手数料は別
上顎・下顎の叢生(32歳)をマウスピース型矯正装置で改善しEラインを獲得したケース。矯正治療上のリスクとして、治療中の虫歯、歯根吸収、歯肉炎 ・歯周炎の発生などが考えられる。
・横顔に自信がない・・
・もっと口元を下げたい・・・
・顎の突出感が気になる・・・
このようなお悩み、ありませんか?
この悩みを改善するためには「美容外科」を思い浮かべる人が多いと思います。
しかし、矯正治療を行うことで、フェイスラインを整えられる可能性があることは
あまり知られていません。
矯正治療では、美容外科のような大掛かりな外科処置は必要ありません。
しかし、美容外科と比べ、一定の治療期間は必要となります。
矯正治療をすることで、すべての方の横顔が綺麗になるわけではありません。
大きく歯並びが崩れていたり、出っ歯の方が治療をすると綺麗に整う可能性が高まります。
次のようなケースです。
上顎の前歯が下顎の歯よりも大きく前に出ている歯並びです。
歯がデコボコに生えている歯並びです。
マウスピースを活用した矯正歯科治療とはマウスピース型カスタムメイド矯正装置を歯に装着して、乱れた歯並びや噛み合わせをキレイに改善する治療です。凸凹な歯並びや出っ歯、受け口、口元の突出などの噛み合わせの悪い歯並びを治します。
個人の症状や治療内容などによって異なりますが、1回コース:1,650円(税込)/8回コース:23.1万円(税込)/12回コース:35.2万円(税込)/
18回コース:51.7万円(税込)/24回コース:66万円(税込)/30回コース:88万円(税込)/難症例コース:別途お見積もりで提供しています(自費診療)。初診料は医院によって異なる。
【メリット】
【デメリット】