「市販のマウスピースなら安く矯正できる?」
「前歯だけなら市販の商品でもいい気がする」
セルフ矯正とも呼ばれ、市販のマウスピースを使用して自宅で歯並びを整える商品があります。通販で簡単に買えるものから、型取りだけを行なって郵送されてくる商品など様々です。では、矯正歯科にも行かずに市販の商品で歯並びを整えることは可能なのでしょうか。
当記事では、市販のマウスピースで行う歯列矯正の注意点についてご説明します。また、当サイトが歯科医院での歯列矯正をおすすめする理由についても詳しくお伝えします。
- 1.市販のマウスピースで歯列を矯正できる?使用時の注意点
- 1-1.市販のマウスピースで歯列の矯正は難しい
- 1-1-1.歯列矯正を目的としていない
- 1-1-2.矯正できるとしている商品でも安全性が不明
- 1-2.市販のマウスピースの注意点
- 1-2-1.症状を悪化させる可能性がある
- 1-2-2.さらに余計な費用が発生するリスク
- 2.市販のマウスピースではなく歯科医院での矯正をすすめる理由
- 2-1.歯科医院でのマウスピース矯正をすすめる理由
- 2-1-1.自分の歯に合ったマウスピースをつくれる
- 2-1-2.安全性と効果が高い
- 2-1-3.トラブルが発生した際も対応できる
- 2-1-4.総合的な治療費が抑えられる
- 2-2.歯科医院でマウスピース矯正する際の注意点
- 2-2-1.費用がかかる
- 2-2-2.治療期間が長くなるケースがある
- 3.費用を抑えて歯科医院で歯列矯正する方法
- 3-1.費用の安い矯正器具を選ぶ
- 3-2.モニター制度を活用する
- 3-3.医療費控除で還付を受ける
- 3-4.デンタルローンを活用する
- 4.歯科医院でのマウスピース矯正が安心「まとめ」
1.市販のマウスピースで歯列を矯正できる?使用時の注意点
歯列矯正の費用を抑えようとして、市販のマウスピースを購入する方がいます。しかし、市販の商品では症状が改善できなかったり、逆にトラブルが発生したりするケースがあります。そのため、市販のマウスピースを利用する際は、価格とデメリットをセットで理解することが大切です。
1-1.市販のマウスピースで歯列の矯正は難しい
市販のマウスピースは、簡単に歯並びを整えられるというものではありません。そのため、市販品を利用する際は十分に注意してください。
1-1-1.歯列矯正を目的としていない
通販などのマウスピースは、歯ぎしり・いびき防止のナイトガードが一般的です。また、スポーツ時に利用する食いしばり防止の商品も、矯正用ではないため歯を移動する機能はありません。
1-1-2.矯正できるとしている商品でも安全性が不明
「軽度な乱れであれば矯正できます」として販売されている商品にも注意が必要です。自分の歯列と合わない場合は、装着しても違和感や痛みを感じるリスクがあります。また、症状によっては抜歯をして、歯がキレイに並ぶためのスペースを確保します。このような方は、市販のマウスピースを装着しても歯列を整えることができません。
1-2.市販のマウスピースの注意点
安いということで注目される市販のマウスピースには様々な問題があります。購入を検討している方は、利用するリスクを事前に理解しておくことが重要です。
1-2-1.症状を悪化させる可能性がある
「軽度な出っ歯やすきっ歯などは改善できます」
このように書かれている市販のマウスピースがあります。しかし自分の歯列やアーチに合わなかった場合、逆に症状を悪化させてしまうことがあるのです。また、歯列は整ったように見えても、噛み合わせがズレてしまうという大きなリスクにもつながります。
1-2-2.さらに余計な費用が発生するリスク
痛みや症状の悪化などのトラブルが発生した場合は、歯科医院でリカバリー(再矯正)をすることになります。再矯正は簡単ではないため、結果的に余計な費用と時間がかかってしまうリスクにもつながります。
2.市販のマウスピースではなく歯科医院での矯正をすすめる理由
なぜ市販のマウスピースで矯正するよりも、歯科医院での矯正治療が良いのでしょうか。患者さんにとっては費用も大切なポイントですが、矯正治療にとってさらに大切なのは正確性と安全性です。
2-1.歯科医院でのマウスピース矯正をすすめる理由
市販のマウスピースで行う歯列矯正には、失敗やトラブルを引き起こす可能性があります。そのため、歯並びを整えたい場合は矯正歯科でのマウスピース矯正が安心です。
2-1-1.自分の歯に合ったマウスピースをつくれる
歯科医院でのマウスピース矯正は、型取りした歯型をもとにオーダーメイドで作製します。そのため隙間なくフィットしますし、装着による違和感や話づらさも軽減されています。さらに、少しずつ歯を移動できるように計算されているため、正確に歯列を整えることができます。
2-1-2.安全性と効果が高い
歯科医院でのマウスピース矯正は、歯科医師による治療計画に沿って行う治療です。矯正中は定期的に通院し、矯正の効果を確認しながら適切なマウスピースに交換します。そのため、歯科医院でのマウスピース矯正は安全性と効果に優れています。
2-1-3.トラブルが発生した際も対応できる
マウスピース矯正は薄いプラスチックなので、歯ぎしりや食いしばりなどの力で破損しやすい素材です。また、ジュースの糖分や食べカスが原因で虫歯になってしまうことがあります。このような様々なトラブルも、歯科医院での矯正治療であれば的確に対処してもらえるので安心です。
2-1-4.総合的な治療費が抑えられる
市販の商品は自分で管理するため、洗浄やケアが不十分だと虫歯のリスクが高くなります。また、装着時間を管理できなければ、きれいな歯並びにもなりません。結果的に歯科医院での処置が必要になった場合は、さらに治療費が発生することになります。そのため、歯科医院で行う治療のほうが余計な費用を予防できます。
2-2.歯科医院でマウスピース矯正する際の注意点
前の章では、歯科医院でのマウスピース矯正をおすすめするポイントをご説明しました。この章では、矯正歯科や歯科医院でのマウスピース矯正の注意点をご説明します。
2-2-1.費用がかかる
歯科医院での歯列矯正は、原則として自由診療なので高額になりやすい治療です。相場については症状によって異なりますが、一般的な目安としては約10万円~100万円ほどです。また、後戻りを防ぐ保定期間にはリテーナー(保定装置)などの別料金が発生することもあります。
2-2-2.治療期間が長くなるケースがある
クリニックでの矯正歯科治療は、症状によって数ヶ月~数年が一般的です。また、矯正後に行う保定期間を含めると、人によっては3年ほどかかる症例もあります。ただし、セルフ矯正のような失敗やトラブルのリスクはほとんどありません。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/
3.費用を抑えて歯科医院で歯列矯正する方法
歯科矯正の費用は、健康保険が適用されないので高額になりやすい治療です。しかし、事前に工夫をすることで、歯科医院での矯正費用をなるべく抑えることはできます。
3-1.費用の安い矯正器具を選ぶ
主な矯正方法は、マウスピース矯正・ワイヤー矯正・裏側矯正(舌側矯正)の3種類です。
矯正費用を抑えるためには、なるべく安い矯正方法を選ぶという方法があります。また、マウスピースはブランドによって値段も様々です。ただし、症状によっては希望する装置が対応しない可能性もあります。費用の詳細については歯科医院によって異なるため、気になる方は事前に問い合わせましょう。
3-2.モニター制度を活用する
矯正歯科などのモニター制度を利用して、矯正費用を抑える方法もあります。歯列矯正のモニターは、治療前と治療後の効果を比較するために行っている制度です。ただしクリニックによっては、ホームページ上に写真や名前が掲載される可能性があります。
3-3.医療費控除で還付を受ける
原則として歯科矯正は自由診療ですが、症状によっては医療費控除の対象となります。控除の基準は、噛み合わせや歯並びのせいで以下のような問題があると診断されるケースです。
・食べ物をきちんと噛むことができない
・滑舌の問題で発音がうまくできない
上記の症状は機能を回復させる治療として、医療費の一部が還付される可能性があります。ただし、医療費控除を受けるためには歯科医師による診断が必要です。また、控除の最終的な判断は税務担当員が行うため、事前に最寄りの税務署への確認をおすすめします。
3-4.デンタルローンを活用する
デンタルローンとは、高額になる歯科医療に限定された支払いシステムです。全体の支払い額は変わりませんが、まとまった費用を用意せずに治療できるメリットがあります。金利は提携している会社によって異なりますが、年間で0~8.8%と低く設定されています。
\自分にぴったりのプランを見つける/
4.歯科医院でのマウスピース矯正が安心「まとめ」
今回は市販のマウスピースによる矯正と、歯科医院での歯列矯正の違いについてご説明しました。市販の商品は安くて便利に見えますが、問題を引き起こす可能性がご理解いただけたのではないでしょうか。特に、歯科医院のマウスピース矯正でも対応しない方は、十分な注意が必要です。
安心してキレイな歯並びを手に入れるためには、専門的な知識のある歯科医院での治療をおすすめします。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/