「歯列矯正を受けたいけど、金属の装置が目立つのはいやだな・・」
そんな中で注目されている矯正方法が、透明で目立ちにくいマウスピース矯正です。会話をしていても気づかれにくく、特に接客業の方などにはとても人気があります。しかし、その一方で「マウスピース矯正は高額なイメージがある」と不安に思う方もいらっしゃいます。
そこで当記事では、マウスピース矯正で歯並びを改善する際の費用についてご紹介します。さらに、治療期間の目安についてもお伝えしますので、治療を考えている方はぜひ参考にしてください。
- 1.マウスピース矯正の値段の目安
- 1-1.マウスピース矯正の相場
- 1-2.ウィ・スマイルでマウスピース矯正を行う際の費用
- 2.歯列矯正にかかる費用の相場
- 2-1.矯正治療の相場一覧
- 2-2.費用と治療期間の違い
- 2-3.矯正する範囲による費用の違い
- 3.マウスピース矯正をすすめるケースと症例
- 3-1.マウスピース矯正をおすすめするシチュエーション
- 3-2.マウスピース矯正の症例
- 4.マウスピースの種類別の値段
- 5.マウスピース矯正の治療の流れ
- 6.マウスピース矯正の矯正前にかかる値段
- 6-1.初診料の相場
- 6-2.相談料(カウンセリング料)の相場
- 6-3.検査料(精密検査料)・診断料の相場
- 7.マウスピース矯正の矯正中にかかる値段
- 7-1.マウスピース型矯正装置の費用
- 7-2.調整料(調整管理料)
- 8.マウスピース矯正の矯正後にかかる値段
- 8-1.リテーナーの費用(保定装置料)
- 8-2.メンテナンス料(保定観察料)
- 9.マウスピース矯正の料金プランは回数制・プラン制どっちがいい?
- 10.マウスピース矯正にかかった費用の支払い方法
- 10-1.マウスピース矯正の支払いのタイミングは?
- 11.マウスピース矯正を選ぶポイント
- 11-1.自身の矯正範囲や症例に合っているマウスピース
- 11-2.予算に合うマウスピース
- 11-3.通う予定のクリニックで取り扱いのあるマウスピース
- 12.マウスピース矯正の値段は治療内容によって大きく変わる
1.マウスピース矯正の値段の目安
マウスピース矯正には様々な種類があり、矯正費用もメーカーによって様々です。この章では、マウスピース矯正の相場の目安をご説明します。
1-1.マウスピース矯正の相場
マウスピース矯正を受ける際の一般的な相場は約10~100万円ほどです。矯正歯科治療は、基本的に健康保険が適用されないため、高額になりやすい印象があります。また、実際にいくら掛かるかについては、利用するマウスピースや歯並びの状態によって異なります。
例外的に、歯科矯正治療に健康保険が適用されるケースがあります。国の指定する疾患があり、治療が必要な歯列矯正については保険治療が認められています。ただし、機能面の改善を目的とする治療なので、審美性の効果は期待できません。
参考:矯正歯科治療が保険診療の適用になる場合とは(公益財団法人日本矯正歯科学会)
1-2.ウィ・スマイルでマウスピース矯正を行う際の費用
ウィ・スマイル矯正のメリットのひとつに、リーズナブルで明確な料金体系があげられます。一般的に月々の通院時に発生する調整料や保定管理料も、ウィ・スマイル矯正ではどちらも無料です。また、通院回数も細かく設定されており、歯科医師と相談しながらコースを決めることができます。
通院の回数 | 1回 | 4回 | 8回 | 12回 | 18回 | 24回 | 難症例コース |
月々のお支払い | – | 1,760円~ | 3,850円~ | 5,830円~ | 8,580円~ | 11,000円~ | お見積もり |
総額 | 1,650円 | 10.78万円 | 23.1万円 | 35.2万円 | 51.7万円 | 66万円 | お見積もり |
ウィ・スマイル矯正は事前に料金がわかるため、支払い計画の立てやすさが特徴です。
ウィ・スマイル矯正とは、マウスピース矯正を考えている患者さんと全国のクリニックをおつなぎする「ポータルサイトの名称」です。
「ウィ・スマイル矯正」というマウスピース装置が存在するわけではなく、カウンセリングの上で、その医院が提供している適切なマウスピース矯正をお選びいただくことになります。
例えば、4回の通院コースであれば10万7,800円(月額1,760円~)で治療できるということです。24回の通院コースでも66万円(月額11,000円~)なので、他社のマウスピース矯正よりも安く治療できる可能性があります。但し、症状によってはウィ・スマイル矯正が適用できない症例があるため、治療の際は歯科医師のチェックが必要です。
参考:ウィ・スマイル矯正の料金について
2.歯列矯正にかかる費用の相場
歯列矯正は、原則として自由診療なので費用面の負担が気になる人も多いかもしれません。費用を抑えることも大切かもしれませんが、きちんと歯並びの問題を解決することはさらに重要です。そこでこの章では、治療方法の違いによる費用の相場を比較してみます。
2-1.矯正治療の相場一覧
矯正装置の違いによる費用の相場や、治療期間の目安は以下のようになります。
矯正の範囲 | 期間 | 費用 | |
マウスピース矯正 | 上下・全体 | 1~3年 | 80~100万円 |
マウスピース矯正 | 上下・前歯中心 | 5ヶ月~1年半 | 10~70万円 |
ワイヤー矯正(表) | 上下・全体 | 1~3年 | 60~100万円 |
ワイヤー矯正(表) | 上下・前歯中心 | 1年前後 | 20~40万円 |
ワイヤー矯正(裏) | 上下・全体 | 1~3年 | 100~150万円 |
ワイヤー矯正(裏) | 上下・前歯中心 | 1年前後 | 35~60万円 |
歯列を整える主な矯正方法は、マウスピース矯正・ワイヤー矯正・裏側矯正(舌側矯正)の3種類です。ワイヤー矯正は、歯の表面に装着したブラケットにワイヤーを通して歯並びを整えます。一方で裏側矯正は、歯の裏側に矯正器具を装着するワイヤー矯正ということになります。裏側矯正は、器具が歯の裏側なので目立ちませんが、治療費が割高になるクリニックが多いです。
2-2.費用と治療期間の違い
上の表にあるように、マウスピース矯正とワイヤー矯正の費用には大きな差はありません。裏側矯正はさらに割高になるため、矯正中の審美性を求める場合はマウスピース矯正がおすすめです。ただし、症状によってはマウスピース矯正が適応しないケースもあります。また、治療期間については矯正方法の違いによる大きな差はありません。そのため、費用面や適応する症例などを踏まえた上で、利用する治療方法を判断しましょう。
2-3.矯正する範囲による費用の違い
全顎矯正だけでなく、部分矯正についてもマウスピース矯正とワイヤー矯正の費用に大きな差はありません。特に、前歯だけが気になるなど、症状が軽度の場合はマウスピース矯正のほうが割安になる可能性があります。ただし、マウスピース矯正が適用されないケースもあるため、事前に歯科クリニックで相談しましょう。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/
3.マウスピース矯正をすすめるケースと症例
矯正方法を決める際に、マウスピース矯正をおすすめするケースをお伝えします。また、マウスピース矯正を受けた実際の効果も写真でご紹介します。
3-1.マウスピース矯正をおすすめするシチュエーション
以下のような人には、ワイヤー矯正ではなくマウスピース矯正をおすすめします。特に矯正中の生活面に影響しますので、矯正方法を検討する際の参考にしてください。
・周囲から気付かれずに矯正したい
ワイヤー矯正は、金属の装置が目立つために抵抗を感じるという人がいます。一方でマウスピース矯正は、アライナー(矯正器具)が透明なので装着していても目立ちません。そのため、タレントさんや接客業など様々なシチュエーションに適しています。
・食事はいつも通り楽しみたい
ワイヤー矯正は、治療が終わるまで装置が外せないため、食事についての注意点があります。硬いものを食べた際にワイヤーが切れる、あるいはブラケットが外れてしまうなどのリスクがあります。一方マウスピース矯正は、装置を自分で外せるので矯正前と同じように食事を楽しむことができます。
・矯正中の虫歯や歯周病リスクを避けたい
ワイヤー矯正は装置に食べ物が挟まりやすく、虫歯や歯周病のリスクに注意しなければいけません。一方マウスピース矯正は、自分で着脱できるので歯みがきやフロスを普段どおりに行えます。
・格闘技やボクシングなどを続けたい
アライナーを取り外せるので、球技や格闘技などのスポーツを楽しむことができます。ただし、1日20時間以上の装着が必要なので、装着時間の管理をしっかり行う必要があります。
・気になる部分だけ気軽に治療したい
軽度な出っ歯やすきっ歯など、前歯だけのような部分矯正はワイヤー矯正よりも安価で行える可能性があります。
3-2.マウスピース矯正の症例
マウスピース矯正では、以下の症例写真の通り様々な歯並びの問題を改善できます。
症例①「すきっ歯」
治療期間:1年~2年半(マウスピース矯正)
治療費:10万円~50万円(部分矯正)
30万円~100万円(全体の歯列矯正)
上記は矯正治療で上下顎のすきっ歯を治療した症例です。矯正によって、歯と歯肉との間の隙間がきれいに解消されました。
※矯正の効果には個人差があります
症例②「前歯のガタツキ」
治療期間:6か月
治療費:35.2万円
こちらは上顎前歯部の叢生(27歳)をマウスピース型矯正装置で改善したケースです。矯正治療上のリスクとして、治療中の虫歯、歯根吸収、歯肉炎 ・歯周炎の発生などが考えられます。
※矯正の効果には個人差があります
症例③「上下前歯のガタツキ」
治療期間:約9か月
治療費:51.7万円
上記画像は、ガタツキ(35歳)をマウスピース型矯正装置で改善したケースです。矯正治療上のリスクとして、治療中の虫歯、歯根吸収、歯肉炎 ・歯周炎の発生などが考えられます。
※矯正の効果には個人差があります
4.マウスピースの種類別の値段
歯医者さんで作製できるマウスピースには種類があり、用途によって素材や価格が異なります。また、歯列矯正の場合はフロー(治療の流れ)ごとの支払システムが様々なので事前に理解しておくと良いでしょう。
歯科用のマウスピースは歯列矯正だけでなく、歯ぎしり防止や口内を守るスポーツ用など用途に合わせて種類があります。
・歯科矯正治療:ソフトタイプやハードタイプ、または組み合わせて利用
マウスピース矯正の価格は、利用するメーカーによって異なります。また、歯並び全体を改善する全顎矯正と、前歯だけなどの部分矯正によっても治療費用が異なります。治療費には個人差がありますが、全顎矯正が30~100万円ほど、部分矯正の場合は10~90万円ほどです。
・歯ぎしり防止:ナイトガードとも呼ばれ、主にハードタイプを利用
ナイトガードの一般的な相場は1万円~となっています。ただし、診断によって顎関節症が疑われる場合は保険適用となるため5,000円前後で製作できます。
・スポーツ利用:口腔内を痛みやケガから守るため、主にソフトタイプを利用
スポーツ用のマウスピースは、ケガの防止を目的としているので健康保険が適用されません。費用はクリニックによってバラツキがありますが、1~2万円ほどの相場になっています。
\自分にぴったりのプランを見つける/
5.マウスピース矯正の治療の流れ
1 | 相談、カウンセリング |
最初は相談、カウンセリングを行います。 【費用】 初診料 無料~5千円程度 初期相談 無料の医院が多い~1万円程度 | |
2 | 精密検査 |
マウスピース矯正に必要な精密検査を行います。 精密検査には、レントゲンや歯科用CT、口腔模型の採得、口腔内写真の撮影などがあります。 【費用】 検査、診断合わせて1万~5万程度 | |
3 | 診断 |
歯科医師が患者様の口腔内の状態を診断し、説明します。 状態合わせた治療計画を立て、費用などの説明も行います。 【費用】 検査、診断合わせて1万~5万程度 | |
4 | 矯正装置装着 |
矯正装置を装着します。 費用は各矯正装置、患者様の歯列の重症度、矯正の範囲によって異なります。 【費用】 15万~200万程度 | |
5 | 調整 |
矯正装置には定期的な調整やチェックが必要です。 チェックの頻度は矯正方法によって異なります。 【費用】 一回当たり5千円~1万円程度 | |
6 | 保定 |
歯が希望の位置に動いても、その後安定するまでには時間がかかります。 歯をその場に安定させるためにリテーナーという器具を装着する期間です。 【費用】 3万~8万程度 | |
7 | メンテナンス |
矯正治療が終わった後も、良い状態を保つため、定期的にメンテナンスが必要です。 【費用】 5千円~1万円程度 |
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/
6.マウスピース矯正の矯正前にかかる値段
矯正前にかかる費用は無料~7万円程度と考えると良いでしょう。
項目によっては無料の歯科クリニックもありますが、精密検査と診断には費用が発生するケースが多いです。ウィ・スマイル矯正では初診料は無料、クリニックによっては相談料+検査料+診断料も無料とリーズナブルに設定されています。
矯正前にかかる費用には、以下のような項目があります。
・初診料
・相談料(カウンセリング料)
・検査料(精密検査料)
・診断料
6-1.初診料の相場
初診料は、歯科医院に初めてかかる時に必ずかかる費用です。
初診時には、初診料という初めてかかる患者様に必ずかかる金額とレントゲン撮影、歯周組織検査、スケーリング、などの費用が算定されます。
矯正相談の一環として無料で行う医院も多いですが、保険診療の範囲で算定すると5千円程度の金額になります。
6-2.相談料(カウンセリング料)の相場
初診時に一緒に行うケース、個別の予約を取ってカウンセリングをするケース、何人かでカウンセリングをするケース、個人でカウンセリングをするケースなど、歯科医院によって様々です。
どんな疑問や不安があるか歯科医師がヒアリングし、患者様の状態を把握します。
初診料に含まれているケースや完全無料のケースなどこれも様々ですが、大体1万円以下の金額になることが多いです。
6-3.検査料(精密検査料)・診断料の相場
矯正治療を受けたいとなれば、お口の中を細かく検査する必要があります。
精密検査にはCT撮影、口腔内写真、口腔模型の採得、口腔内のスキャンなどが含まれます。
ここで得たデータを元に歯科医師が治療計画を作製するため、どの検査も大切な検査です。
歯科医師がいくつかの治療計画を立て、患者様にご説明します。
検査料、診断料合わせて1万~5万円程度の金額がかかると考えると良いでしょう。
\自分にぴったりのプランを見つける/
7.マウスピース矯正の矯正中にかかる値段
矯正治療中にかかる金額は、装置や治療の範囲によって大きな違いがあります。
大まかに15万~200万程度の金額がかかると考えて良いでしょう。
また、矯正中は定期的にクリニックへ通院します。
歯列矯正を開始して、治療が終わるまでの期間中に発生する費用は以下のような項目です。
ウィ・スマイル矯正ではこの矯正中の費用にクリニックによっては相談料+検査料+診断料含まれており、リーズナブルな設定になっています。
・マウスピース型矯正装置の費用(通院時は交換用を作製)
・歯型を採取する費用
・診察料
・調整料(矯正管理料)
7-1.マウスピース型矯正装置の費用
マウスピース型矯正装置の費用は、歯型採得も含めて、15~200万円ほどです。
マウスピース矯正の種類・治療の範囲・矯正期間によっても治療費は異なります。
マウスピース型矯正装置は、1日20時間程度の装着が必要です。
装着時間を守れないと、後戻りという歯並びが元に戻ってしまう状態になることがあります。
この状態になると、追加で費用や期間がかかってしまうことがあるため、装着時間をしっかりと守ることが大切です。
7-2.調整料
矯正中は定期的に通院が必要です。
装置のチェック、歯の動き方、異常がないかなどを歯科医師が確認します。
診察料・調整料の相場は0~1万円ほどです。
毎回かかる費用なので、コストが積み重なりがちになりますが、ウィ・スマイル矯正では、調整料は矯正装置費に含まれるため無料となっています。
\自分にぴったりのプランを見つける/
8.マウスピース矯正の矯正後にかかる値段
歯科矯正で歯並びが整っても、まだ治療は終わりではありません。移動したばかりの歯はまだ安定していないため、元の位置に戻ろう(後戻り)としてしまうのです。この後戻りを防ぐために、矯正後は保定というフローがとても重要になります。
保定期間中に発生する費用は、一般的に0~6万円ほどの相場になります。ウィ・スマイル矯正は、保定観察料等が治療中の費用に含まれるため無料になっています。
保定期間中に費用が発生する内訳は以下の通りです。
・リテーナーの費用(保定装置料)
・メンテナンス料(保定観察料)
8-1.リテーナーの費用(保定装置料)
リテーナーは歯が理想的な位置に移動し終わった後に、その場に安定させるための器具です。
この装置には0万円~6万円程度の金額がかかります。
保定期間は矯正期間と同程度かかるとされていますが、この期間を、装置を使ってしっかりと過ごさないと後戻りの原因になります。
後戻りは歯が元の位置に戻ろうとする状態ですが、保定装置を装着し、歯槽骨が固まるのを待つことによって、後戻りが起こりにくくなります。
8-2.メンテナンス料(保定観察料)
保定観察料とは、保定装置の破損がないか、患者様の口腔内に異常がないか定期的にチェックするための費用です。
保定観察にかかる費用は0円~1回につき5千円程度です。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/
9.マウスピース矯正の料金プランは回数制・プラン制どっちがいい?
マウスピース矯正の料金は、回数制とプラン制に分けられます。
回数制はマウスピース1枚から始めることができ、初期コストが安いのがメリットです。
矯正はあくまで長期的な治療なので、採用しているブランドは比較的少ないです。
しかし、患者様の状況は様々で好きなタイミングで終了できることがメリットになる方もいらっしゃいますので、そのような方には良い選択肢の1つとなっています。
プラン制は料金が元々決まっていて、それ以外の料金が発生しないプランです。
初期コストはかかりますが、トータルフィーで計算できるため分かりやすく、治療範囲や期間、予算に合った計画を立てやすいのがメリットです。
ウィ・スマイルでは、患者様のライフスタイルに合ったプランをお選びいただけます。
\自分にぴったりのプランを見つける/
10.マウスピース矯正にかかった費用の支払い方法
マウスピース矯正の費用を支払う際は、主に現金・クレジットカードに対応しているクリニックが多いです。一方、ウィ・スマイルでは現金・クレジットカードの一括・分割払いに加え、デンタルローンにも対応しています。デンタルローンは金利や手数料が低いので、クレジットよりも負担を抑えられる可能性があります。ただし、クリニックによって支払いシステムが異なるため、利用の際は事前に確認しておきましょう。
また、マウスピース矯正では症状によって医療費控除を受けられる可能性もあります。噛み合わせの問題など、治療が必要であると診断された場合は控除の対象となるケースが多いです。医療費控除の対象となった場合は、確定申告で申告して還付金を受け取ることができます。
10-1.マウスピース矯正の支払いのタイミングは?
マウスピース矯正の支払いのタイミングは、一般的に治療開始時となっている歯科医院が多いです。
カウンセリング、精密検査が終わって、治療を行うと決定し、装置を作る前の段階でお支払いいただくと考えると良いでしょう。
事前に検査、診断料が別にかかる医院であればそれらの費用は事前に支払いますが、全ての料金が装置に含まれている場合は、このタイミングでのお支払いになり、その後治療開始となります。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/
11.マウスピース矯正を選ぶポイント
マウスピース矯正を受ける際、利用する種類をどのように選ぶでしょうか。有名なブランドやネットでの評判、または金額で選ぶ人もいるかもしれません。失敗のない歯列矯正をするためにも、マウスピース選びはとても大切なポイントです。
11-1.自身の矯正範囲や症例に合っているマウスピース
歯列矯正のポイントは、歯並びや噛み合わせの問題を改善することです。軽度の出っ歯(上顎前突)や八重歯などは、部分矯正で治療できる可能性があります。一方で、中度~重度の叢生や奥歯まで治療するためには全体矯正が必要です。そのため、自分の症状に適しているマウスピースを選ぶことが重要になります。
11-2.予算に合うマウスピース
「なるべく安いマウスピースにしたい」という選び方をする人もいます。しかし、「口元の見た目を整えたい」「歯並びをキレイにしたい」という歯列矯正には保険が適用されません。治療費が極端に安いマウスピースもありますが、大切なことはお口の悩みを改善することです。
「希望のマウスピースだと高額になる」という場合、デンタルローンの利用で月々の負担を抑えるという考え方もできます。そのため、自分にとって負担のない支払い方法を考慮して治療計画を検討しましょう。
11-3.通う予定のクリニックで取り扱いのあるマウスピース
矯正中はクリニックへ定期的に通院することになります。そこで、検診で通っている歯医者さんや、通勤中に行きやすい矯正歯科を選ぶかもしれません。その場合は、通院するクリニックで取り扱っているマウスピースを利用することになります。例えば虫歯などの治療がメインの歯科医院と、矯正専門のクリニックによっても取り扱う種類に差があることも踏まえておきましょう。
\自分にぴったりのプランを見つける/
12.マウスピース矯正の値段は治療内容によって大きく変わる
マウスピース矯正の治療期間や費用は、症状の程度や治療範囲によって差があります。例えば、似たようなガタガタの歯並びでも、子供と大人では歯の移動する時間が大きく異なります。また、抜歯が必要な人やインプラントがある人は、症状が似ていても処置が変わってきます。
歯並びが気になっている場合は、まずはクリニックで相談してみることをおすすめします。多くのクリニックでは無料カウンセリングを行なっており、お口の悩みだけでなく、費用や支払い方法についても相談できます。同時に、マウスピース矯正が自分の症状に対応可能かも判断してもらえます。
信頼できるクリニックを選び、理想的な歯並びと素敵な笑顔を手に入れましょう。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/