「歯並びを矯正したら痩せたっていう話は本当?」
実際に歯列矯正を受けた方が「治療期間中や治療後に痩せたように感じた」という方はいらっしゃいます。まず、歯科医療の観点から言えば、歯列矯正は歯並びや噛み合わせの改善を目的とした治療です。では、実際のところ歯列矯正と痩せるということが、本当に結びつくものなのでしょうか。
そこで当記事では「なぜ歯列矯正を受けた人が痩せたと感じるのか」について3つの理由をご紹介します。また、歯列矯正で期待できる見た目の変化や得られるメリットについても詳しくお伝えします。
- 1.歯列矯正で痩せることを期待していい?
- 1-1.歯列矯正で痩せることは難しい
- 1-2.歯列矯正の本来の目的
- 2.歯列矯正で「痩せる」と感じる3つの理由
- 2-1.食欲の減退
- 2-2.矯正治療中の食事内容や量の変化
- 2-3.噛み合わせの改善
- 3.歯列矯正による見た目の変化
- 3-1.顔の歪みの改善
- 3-2.抜歯によるフェイスラインの変化
- 4.歯列矯正で痩せると感じる理由と効果「まとめ」
\初回診察無料のクリニックもある/
1.歯列矯正で痩せることを期待していい?
SNSやブログ記事で「矯正したら下半身が痩せた!」「O脚が治った!」「頭痛が治った!」など様々な情報を見かけることがあります。しかし、ネットに書かれた情報を期待して治療するのはおすすめできません。まずは「歯科矯正というものがどんな治療なのか」ということを正しく理解することが重要です。
1-1.歯列矯正で痩せることは難しい
そもそも歯列矯正は、ダイエットを目的としている治療ではありません。歯列矯正で痩せたという声は実際にありますが、直接的には関係ないと言えます。そのため、ダイエットや小顔効果を期待して矯正治療を行うのは避けたほうが良いでしょう。
1-2.歯列矯正の本来の目的
矯正歯科治療を行う本来の目的は、乱れた歯並びを改善するというものです。歯並びが整うと歯磨きもしやすく、虫歯や歯周病のリスクが大きく軽減します。また、噛み合わせを改善することで、しっかりと食べ物を噛むことができるようにもなります。
歯列矯正には、健康面だけでなく精神的な自信につながるという大きなメリットも得られます。社会生活において「人前で堂々と笑顔を見せられない」という口元の悩みを持つ方は多いです。そのため歯列矯正は、健康面と精神面の2つのメリットが期待できる治療と言えるでしょう。
歯科矯正は、一般的にインビザラインを代表とするマウスピース矯正やワイヤー矯正で行ないます。また、ワイヤー装置を目立たせたくないという方は、裏側矯正(舌側矯正)も可能です。ただし、歯並びの症状によっては希望の矯正器具が適応しない可能性もあります。
2.歯列矯正で「痩せる」と感じる3つの理由
この項目では、矯正治療とダイエットの関係性について詳しくご説明します。
「歯科矯正治療を受けたら痩せた!」と表現する方は実際にいらっしゃいます。ただ前項でもご説明した通り、歯列矯正はダイエットを目的とした治療ではありません。では、なぜ矯正治療によって痩せたと感じる方がいるのでしょうか。
2-1.食欲の減退
矯正治療を開始すると、治療前よりも食欲が減るというケースがあります。食欲が減る原因としては、矯正器具の装着による痛みがあげられます。特に初回の装着時や、定期的な装置の交換時に痛みを感じることが原因です。
マウスピース矯正は、定期的にアライナーを交換しながら歯を移動させます。一方で、ワイヤー矯正は月に1度ほどワイヤーの力を調整します。その結果、通院直後は歯槽骨や歯ぐき付近が痛むために、あまり食べたくないという気分になるようです。どちらも痛みが続くわけではなく、平均的に3~5日ほどで収まりますのでご安心ください。ただしワイヤー矯正は、装置が当たってできる口内炎や、傷の痛みで食欲が減ることもあります。
矯正器具による違いについては、マウスピース矯正のほうが痛みや違和感のリスクは少ないです。
2-2.矯正治療中の食事内容や量の変化
矯正後よりも矯正治療中に痩せやすい食生活になる傾向が見られます。
矯正中は通常よりも虫歯のリスクが高いため、念入りな歯磨きが必要になります。食後はもちろんですが、たとえ間食であっても意識的にケアをしなければいけません。しかもワイヤー矯正は、装置を取り外せないため、歯磨きの時間も長くなります。そのため、間食そのものをやめてしまう方にとっては、体重が減りやすくなるということです。
間食と同じように、通常の食事についても治療前と変化することが多いです。治療期間中は、装置の破損や虫歯予防のために控えたほうが良い食事があります。粘着性のあるもの・糖分が高いもの・着色しやすいものは避けたほうが良いでしょう。結果的に、これらの食品を避けることでカロリーが減り、ダイエットにつながることが考えられます。
2-3.噛み合わせの改善
歯列矯正は、歯並びの見た目だけでなく上顎と下顎の噛み合わせも改善されます。悪かった噛み合わせが改善されることで、体重の減少につながる可能性が考えられます。
噛み合わせが良くなると、咀嚼能力も良くなるために食事の量が減ることがあります。これは咀嚼回数が増えることで、短い時間で脳が刺激されて満腹感が得やすいのです。また、しっかりと咀嚼して飲み込むため、理想的な消化が可能になるというメリットもあります。
\初回診察無料のクリニックもある/
3.歯列矯正による見た目の変化
整体院に行ったわけでもないのに、矯正歯科治療でお口以外の見た目に変化はあるのでしょうか。ただ、矯正治療をしたら痩せたように見えるという方が実際にいらっしゃいます。では、どのような理由から矯正治療によって見た目が変わるのかについてご説明します。
3-1.顔の歪みの改善
歯列矯正を行うと、同時に噛み合わせが改善されてフェイスラインのバランスも整うことがあります。これは、噛み合わせが悪いと噛む力が左右に均等にかからないため、お顔のバランスが乱れていたからです。結果的に、歯列矯正によって顔の歪みも改善されたというケースです。
顔の歪みが気になっているという方は、一度クリニックで歯並びのチェックをしてもらっても良いでしょう。
3-2.抜歯によるフェイスラインの変化
歯並びと骨格の状態によっては、小臼歯などを抜歯して歯が並ぶスペースを確保します。その結果、飛び出ていた口元がすっきりして小顔効果が感じられたという方もいます。特に口ゴボや受け口・乱杭歯などは抜歯を必要とするケースがあるため、スッキリとした顔立ちになることが多いです。
\自分にぴったりのプランを見つける/
4.歯列矯正で痩せると感じる理由と効果「まとめ」
歯科矯正で痩せたケースというのは、噛み合わせの改善による副産物のような効果です。人によっては「肩こりが治った」「猫背が治って姿勢がよくなった」など整体のような効果を感じる方もいらっしゃいます。ただし、あくまでも歯科矯正は「歯並びや噛み合わせ改善」を目的とした治療だということを覚えておきましょう。
歯並びや噛み合わせが良くないのであれば、長期的には様々なデメリットが想定されています。仮に矯正して痩せなかったとしても、人前で思いきり笑顔になれる口元はとても魅力的ではないでしょうか。
口元やフェイスラインが気になっている方は、矯正歯科の無料カウンセリングなどを利用して気軽に相談してみましょう。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/