
- この記事の監修者
-
歯科医師。医療法人社団ピュアスマイル理事長。インビザライン ブラックダイヤモンドドクター。インビザライン世界サミット23万人いるインビザラインドクターの中からトッププロバイダーの1人に選出。
https://purerio.tokyo/

「マウスピース矯正って高いんでしょ?」と思っていた方でも、「前歯だけなら意外と手が届くかも…」と感じているのではないでしょうか?
この記事では、そんな方に向けて「前歯だけ」のマウスピース矯正にかかる値段の相場や、治療の仕組み、注意点までやさしく解説します。
後半では、実際に前歯だけ矯正が可能なおすすめブランドもご紹介しますので、気になる方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
- 1. 前歯だけマウスピース矯正の値段相場とは?
- 1-1. 部分矯正の費用はどれくらい?
- 1-2. 費用に含まれる内容
- 1-3. 支払い方法・分割や医療費控除について
- 2. マウスピース矯正で“前歯だけ”はできる?
- 2-1. 部分矯正とは?どんな症例に向いているのか
- 2-2. 前歯だけの矯正でも、マウスピースは対応可能?
- 2-3. 全体矯正が必要になるケースとの違い
- 3. 「安いから」と選ぶ前に知っておきたい注意点
- 3-1. 安い=自分に合っているとは限らない
- 3-2. 噛み合わせや後戻りへの配慮も大切
- 3-3. 後悔しないためのチェックポイント
- 4. 前歯だけ矯正ができるおすすめブランド比較
- 4-1. インビザラインGo
- 4-2. キレイライン矯正
- 4-3. ウィスマイル、hanaravi、Oh my teeth、Zenyum など
- 5. まとめ|前歯だけでもマウスピース矯正は“正しく選べば”後悔しない!
1. 前歯だけマウスピース矯正の値段相場とは?

「前歯のちょっとしたズレやすき間だけを治したい」
そんな方が気になるのはやっぱり費用のこと。
ここでは、マウスピース矯正で“前歯だけ”治療した場合の、料金相場や内訳についてご紹介します。
1-1. 部分矯正の費用はどれくらい?
マウスピース矯正による「前歯だけ」の部分矯正は、おおむね 20万円〜40万円程度が相場となっています。中には初回費用が10万円台からスタートできるプランを設けているクリニックもありますが、マウスピースの枚数や診療体制によって価格は変動します。
全体矯正(約80万〜120万円)と比較すると負担は大幅に軽く、「気になる前歯だけを整えたい」「短期間で見た目を改善したい」といったニーズにぴったり。
特に、過去に矯正経験があり“後戻り”してしまった方や、結婚式や就職活動などイベントを控えた方にも人気の高い治療プランです。
1-2. 費用に含まれる内容
部分矯正の費用に含まれる主な項目は以下の通りです。
・初回診断料(カウンセリング・レントゲン撮影など)
・マウスピースの作製料(必要枚数によって変動)
・治療中の調整料(通院時のチェック費用など)
・保定装置(リテーナー)代(治療後の後戻り防止)
クリニックによっては「調整料込みのパッケージ料金」「調整ごとに別途費用」など異なるので、見積もりの内訳をしっかり確認しておくことが大切です。
1-3. 支払い方法・分割や医療費控除について
矯正治療は自由診療のため、医療機関によって支払い方法もさまざまです。
・クレジットカード払い
・デンタルローン(月々3,000〜10,000円程度の分割も可能)
・一括払い割引がある場合も
また、前歯だけの矯正であっても「噛み合わせの改善が目的」と医師に認められれば、医療費控除の対象になることもあります。
支払いのタイミングや方法についても、初回カウンセリングでしっかり確認しておくと安心です。
\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/
2. マウスピース矯正で“前歯だけ”はできる?

「マウスピース矯正って、全体的な歯並びを治すものじゃないの?」と思っている方も多いですが、実は前歯だけの矯正にも十分対応可能です。
この章では、マウスピースで前歯だけの治療ができる理由や、向いている症例、そして注意点を解説します。
2-1. 部分矯正とは?どんな症例に向いているのか
部分矯正とは、歯列全体ではなく特定の部位(多くは前歯)だけを整える治療法のことです。
以下のような症例に向いています。
・軽度の出っ歯・すきっ歯・ねじれがある
・歯並びが気になるのは前歯だけ
・過去の矯正治療後に後戻りしてしまった
部分矯正は見た目改善が主な目的のため、噛み合わせ全体を大きく調整する必要がない症例に適しています。
2-2. 前歯だけの矯正でも、マウスピースは対応可能?
はい、対応可能です。インビザラインGoやキレイライン矯正など、一部のマウスピース矯正ブランドは「前歯だけ」の治療プランを提供しています。
透明で目立たない装置、取り外しが可能な点などから、仕事や学校で人前に出る機会が多い方にも好まれています。
ただし、歯の動きには限界があるため、治療範囲や歯並びの状態によってはワイヤー矯正が必要なこともあります。
2-3. 全体矯正が必要になるケースとの違い
以下のようなケースでは、部分矯正ではなく全体矯正が必要になる可能性があります。
・奥歯の噛み合わせにズレがある
・顎の骨格的な問題(出っ歯・受け口)が強い
・複数本の歯が大きく傾いていたりねじれている
見た目の改善だけでなく、機能面の安定も重視する場合は、矯正専門医の診断を受けて、全体矯正を含めた選択肢を検討しましょう。
\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/
3. 「安いから」と選ぶ前に知っておきたい注意点

3-1. 安い=自分に合っているとは限らない
最近では“安さ”をアピールするマウスピース矯正ブランドも増えていますが、誰にでも適しているわけではありません。
「前歯だけ整えたい」という希望があっても、実際には奥歯の噛み合わせに問題があったり、骨格性の出っ歯が原因で、部分矯正では対応しきれないケースも。
価格の安さだけで判断せず、まずは歯科医師による精密な診断を受けて、適応症例かどうかを見極めることが大切です。
3-2. 噛み合わせや後戻りへの配慮も大切
前歯だけの矯正は「見た目」の改善には効果的ですが、噛み合わせや機能面までカバーできるわけではありません。
特に注意したいのが、矯正後の“後戻り”。
リテーナー(保定装置)を適切に使わなければ、数ヶ月〜数年で歯並びが元に戻ってしまうこともあります。
「治療が終われば終わり」ではなく、矯正後のケアまでしっかりサポートしてくれる歯科医院を選びましょう。
3-3. 後悔しないためのチェックポイント
前歯だけの矯正で後悔しないためには、以下のポイントを事前にチェックしておきましょう。
・自分の症例が“部分矯正”で対応できる範囲か
・治療後の仕上がりイメージ(3Dシミュレーションなど)を確認できるか
・治療費に含まれる項目や追加費用の有無が明確か
・治療後のリテーナーや定期検診の体制が整っているか
「なんとなく安かったから」ではなく、「納得して選んだ」と言える治療を目指しましょう。
しっかり情報収集をして、信頼できる医院・プランを選ぶことが、満足のいく矯正への近道です。
\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/
4. 前歯だけ矯正ができるおすすめブランド比較

前歯だけのマウスピース矯正に対応しているブランドは複数あり、それぞれに料金・特徴・対応範囲などの違いがあります。
ここでは代表的なブランドをいくつかご紹介し、それぞれのポイントを比較していきます。
4-1. インビザラインGo
インビザラインGoは、世界中で信頼されている「インビザライン」シリーズの部分矯正向けプランです。
・対応範囲:主に前歯〜小臼歯まで
・特徴:精密な3Dシミュレーション、マウスピースの品質が高い
・費用相場:30万円〜50万円前後
歯科医院によって価格差はありますが、品質やサポート体制に定評があります。
4-2. キレイライン矯正
キレイライン矯正は、手頃な価格とスタイリッシュなイメージで20〜30代を中心に人気のブランドです。
・対応範囲:前歯部を中心とした軽度〜中等度の症例
・特徴:初回2万円台〜の価格設定、都度課金制
・費用目安:総額20〜30万円程度(症例により変動)
短期間で見た目の改善を目指したい方に向いています。
4-3. ウィスマイル、hanaravi、Oh my teeth、Zenyum など
これらのブランドは、オンライン診療や郵送でのマウスピース受け取りに対応している点が特徴です。
・ウィスマイル:通院不要でスマホ診療が可能。日本国内で開発・製造されており、管理体制も安心。
・hanaravi:オンラインで治療管理、通院回数を減らせる
・Oh my teeth:LINEを活用したサポートやプラン設計が強み
・Zenyum:アジア圏で展開されている価格重視型のマウスピース矯正
価格を抑えたい方、通院の手間を軽減したい方にとっては、こうした新しいスタイルのブランドも選択肢に入ります。
それぞれのブランドにはメリット・デメリットがあるため、カウンセリングを通して自分に合ったものを選ぶことが大切です。
マウスピース矯正について、ブランド別の詳しい情報や比較をするのに便利!
こちらの記事もご覧ください。
\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/
5. まとめ|前歯だけでもマウスピース矯正は“正しく選べば”後悔しない!

「前歯のちょっとしたズレだけ気になる」「なるべく費用を抑えて整えたい」
そんな方にとって、マウスピースによる部分矯正は、現実的で前向きな選択肢のひとつです。
全体矯正と比べて治療範囲が限られている分、期間や費用の負担も軽減され、忙しい方やイベント前に整えたい方にも人気です。
ただし、すべての人に適しているわけではなく、症例によっては全体矯正が必要になるケースもあります。
だからこそ大切なのは、「価格の安さ」だけで決めるのではなく、自分の歯並びや噛み合わせに合った治療法を、信頼できる歯科医院と一緒に見つけること。
無料カウンセリングや精密検査を通じて、しっかり納得したうえで治療をスタートすれば、きっと「やってよかった!」と笑顔になれる日がやってきます。
まずは気になる医院に相談して、自分に合うプランを探してみてくださいね。
\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/