- この記事の監修者
-
歯科医師。医療法人聖礼会理事長。ICOI国際インプラント学会認定医・指導医、日本口腔インプラント学会認定医・専門医、臨床研修指導医、インプラントフェロー認定、iACD歯科総合認定医・研究指導医。
https://www.us-shika.com/
- 1.セラミック矯正とは?
- 2.セラミック矯正の治療手順
- 2-1.歯並びの確認と診断
- 2-2.仮歯の作成と装着
- 2-3.セラミック歯の装着
- 3.セラミック矯正のメリット
- 3-1.短期間で治療が完了する
- 3-2.見た目が美しく、自然な仕上がり
- 3-3.仮歯で治療後のイメージを確認できる
- 4.セラミック矯正のデメリットとリスク
- 4-1.健康な歯を削る必要がある
- 4-2.噛み合わせの治療ができない
- 4-3.自然な歯との見た目の違い
- 4-4.治療後に痛みが出る可能性
- 5.セラミック矯正の寿命はどれくらい?割れやすい原因と注意点
- 5-1.歯ぎしりや食いしばり
- 5-2.硬いものを噛む
- 6.セラミック矯正の成功ポイント
- 6-1.治療前に丁寧なカウンセリングを受ける
- 6-2.信頼できる歯科医院を選ぶ
- 6-3.定期的なメンテナンスを行う
- 7.まとめ
1.セラミック矯正とは?
セラミック矯正は、セラミック製の被せ物(人工補綴物)を使って歯並びや歯の形、色を改善する審美治療の一種です。
「クイック矯正」とも呼ばれ、歯を削ってセラミックの歯を装着することで、短期間で理想の歯並びを実現します。
歯を動かす従来の矯正治療と異なり、歯の位置を変えることなく外観を改善するのが特徴です。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/
2.セラミック矯正の治療手順
ここではセラミック矯正の一般的な治療手順について詳しくご紹介します。
2-1.歯並びの確認と診断
治療前にカウンセリングを受け、希望する仕上がりや治療費を確認します。
その後、レントゲンや歯型を取って治療計画を立てます。虫歯や歯周病がある場合は、治療を優先する必要があります。
2-2.仮歯の作成と装着
歯を削った後、仮歯を装着します。この仮歯は、最終的なセラミック歯の仕上がりを確認するための重要なステップです。
2-3.セラミック歯の装着
仮歯の状態を確認し問題がなければ、最終的なセラミック歯を製作・装着します。治療期間は約1〜2ヶ月程度で完了します。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/
3.セラミック矯正のメリット
人前に立つ機会が多い方にとって、白く美しい歯を早く手に入れることは大きな魅力ですよね。
今回は、そんな方におすすめの「セラミック矯正」のメリットを3つご紹介します。
3-1.短期間で治療が完了する
従来の矯正治療は歯を動かすために数年かかることが一般的ですが、セラミック矯正は歯を削りセラミックを装着する方法なので、治療期間は約1〜2ヶ月と非常に短いのが特徴です。早く結果を求める方には最適な治療法です。
・時間がかからない理由:
歯の移動を伴わず、表面の見た目を整える治療法であるため、数回の通院で完了します。
・忙しい方におすすめ:
仕事や日常生活のスケジュールを大きく崩さずに治療できる点が魅力です。
3-2.見た目が美しく、自然な仕上がり
セラミックは天然歯に近い質感や色合いを持つため、仕上がりが非常に自然です。白くて美しい歯を手に入れることができ、笑顔に自信を持てるようになります。
・色調の調整が可能:
周りの歯に合わせた色味を選ぶことができるため、治療後も自然に見えます。
・汚れに強い:
セラミックは表面が滑らかで汚れがつきにくく、長期間白さを保つことができます。
3-3.仮歯で治療後のイメージを確認できる
セラミック矯正では、治療中に仮歯を装着するステップがあります。
この仮歯によって、治療後の歯並びや見た目を事前に確認することができ、納得して治療を進められるのも大きなメリットです。
・安心感が得られる:
仮歯の段階で微調整が可能なので、仕上がりに満足できる確率が高まります。
・希望に沿ったデザインが可能:
治療前にカウンセリングで細かい希望を伝えることで、自分に合った歯の形状や色を選ぶことができます。
\自分にぴったりのプランを見つける/
4.セラミック矯正のデメリットとリスク
セラミック矯正は短期間で美しい歯を手に入れられる便利な治療法ですが、デメリットやリスクもいくつか存在します。これらを理解せずに治療を進めると、後々後悔することもあるため、メリットだけでなくデメリットやリスクについても十分に知っておくことが大切です。
4-1.健康な歯を削る必要がある
セラミック矯正では、セラミックを装着するために歯を削る必要があります。この過程で歯の表面のエナメル質を失うため、歯が弱くなる可能性があります。
・神経をとる場合もある:
歯を大きく削る必要がある場合、歯の神経を抜く処置が必要になることがあります。これにより歯の強度が落ち、将来的に歯が脆くなったり、歯茎が痩せてしまうリスクがあります。
・自然な歯には戻せない:
一度削った歯は元に戻せないため、将来的にセラミック歯を継続的に交換する必要があります。
4-2.噛み合わせの治療ができない
セラミック矯正は歯を削り被せ物を装着することで見た目を改善する治療法です。そのため、歯並びを動かすことがないため、噛み合わせの問題を根本的に解決することはできません。
・噛み合わせが悪化する場合も:
セラミック歯の装着によって噛み合わせが微妙に変化し、悪化するケースもあります。これにより、顎関節症や噛み合わせによる肩こり、頭痛などの症状が出ることがあります。
・矯正が必要なケースには不向き:
噛み合わせの問題や大きな歯列不正を改善したい場合には、ワイヤー矯正やマウスピース矯正などの他の方法を選ぶ必要があります。
4-3.自然な歯との見た目の違い
セラミック歯は白く美しい仕上がりになりますが、場合によっては自然な歯との差が目立つことがあります。
・白さが浮いて見えることがある:
他の天然歯がやや黄ばんでいる場合、セラミック歯だけが真っ白すぎて不自然に見えることがあります。
・歯茎の変色:
接着剤やセラミックと歯茎の境目が目立つようになる場合もあります。歯茎が下がると、その部分が黒ずんで見えることがあります。
4-4.治療後に痛みが出る可能性
歯を削ることで、治療後に一時的な痛みや歯がしみることがあります。場合によっては数週間〜数ヶ月続くこともあります。
・神経を残した場合の痛み:
削る範囲が大きいにもかかわらず神経を残した場合、歯が敏感になり痛みが出ることがあります。
・熱や冷たいものに敏感になる:
特に治療後すぐは、冷たい飲み物や熱い食べ物にしみる症状が起こることがあります。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/
5.セラミック矯正の寿命はどれくらい?割れやすい原因と注意点
セラミックはプラスチック素材のコンポジットレジンに比べて、天然歯に近い強度と耐久性を持つ優れた素材です。
しかし、どれほど強度が高くても人工の素材である以上、寿命があります。適切なケアを行えば10年以上使用できることもありますが、割れやすくなる原因を理解し、注意することが重要です。
ここではセラミック歯が割れる主な原因を紹介します。
5-1.歯ぎしりや食いしばり
セラミックは美しい見た目と強度を兼ね備えていますが、強い歯ぎしりや食いしばりが続くと割れたり、ヒビが入ったりすることがあります。
特に就寝中の歯ぎしりは自覚しにくいため、歯科医に相談して必要に応じてナイトガード(マウスピース)の装着を検討しましょう。過剰な力がセラミック歯にかかると寿命が短くなります。
5-2.硬いものを噛む
硬い食べ物や物を噛むことは、セラミック歯に大きな負担をかけます。例えば、氷やナッツ、硬いキャンディを噛むことでヒビが入る可能性があります。
特に治療直後はセラミックと接着剤が安定していないため、硬い食べ物は避けるようにしましょう。これにより、セラミック歯の劣化を防ぎ、寿命を延ばすことができます。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/
6.セラミック矯正の成功ポイント
セラミック矯正は、手軽さが大きな魅力であり、リーズナブルかつ短期間で治療を完了できる点が最大のメリットです。しかし、その一方で、歯を削る必要があることが最大のデメリットとなります。
このメリットとデメリットをしっかり理解した上で、以下のポイントを抑えてみてください。
6-1.治療前に丁寧なカウンセリングを受ける
治療の詳細やリスクについてしっかり説明を受け、納得した上で治療を進めましょう。特に歯をどの程度削るのか、神経を抜く必要があるのかを確認することが重要です。
6-2.信頼できる歯科医院を選ぶ
歯並びを改善する方法は、セラミック矯正以外にもあります。ワイヤーやマウスピース型矯正、歯をできるだけ削らずに素材を直接つけるダイレクトボンディングなど、適切な治療法はお口の状態によって異なります。
セラミック矯正を専門とする歯科医院では、セラミック治療を勧められることが多いですが、すぐに治療を始めるのではなく、矯正と審美治療に詳しい歯科医院にも相談することをおすすめします。
また、保険適用外の治療は高額になるため、後悔しないように複数の歯科医院で話を聞き、慎重に検討しましょう。
6-3.定期的なメンテナンスを行う
治療後も定期的に歯科医院でメンテナンスを受けることで、セラミック歯の寿命を延ばし、虫歯や歯周病を防ぐことができます。
\自分にぴったりのプランを見つける/
7.まとめ
セラミック矯正は手軽で効果的な治療法ですが、全ての方に適しているわけではありません。治療を受ける際には、他の矯正方法や審美治療の選択肢も検討し、自分に最適な方法を見つけることが大切です。
治療費が保険適用外で高額になる場合も多いため、複数の歯科医院で話を聞き、信頼できる歯科医師と十分に相談した上で判断しましょう。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/