ブログ

ブログ

抜歯にかかる費用の解説|親知らずや矯正抜歯の費用はどれくらい?

歯の治療や矯正の際に「抜歯が必要」と言われると、まず気になるのが費用です。

特に親知らずや歯列矯正のために抜歯を勧められた場合、どれくらいの費用がかかるのかを把握しておきたいですよね。 抜く歯の費用は、抜く歯の場所や状態によって異なり、治療が複雑になるほど高額になる場合もあります。

 

この記事では、親知らずや矯正のための抜歯にかかる費用について、ケースごとにわかりやすく解説します。また、事前に確認しておくべきポイントや、抜歯の必要性についても触れていきますので、ぜひ参考にしてください。

1.抜歯にかかる費用の仕組み

抜歯にかかる費用は、大きく分けて「どの歯を抜くか」「抜歯の困難さ」「抜歯の目的」によって異なります。

では、歯の種類や抜歯の目的別に、費用の目安を詳しく説明していきます。

1-1. 親知らずの抜歯費用

親知らずの抜歯は、比較的よく行われる治療の一つです。

親知らずがまっすぐに生えている場合は、比較的簡単な処置で済み、3,000円〜10,000円程度の費用がかかります。

埋まってるか、斜めに生えている場合は、手術的な処置が必要になるため、費用が高くなる傾向があります。この場合、10,000円以上の費用がかかることが一般的です。

1-2. 歯列矯正のための抜歯費用

歯列矯正を行う際、歯並びを整えるためにスペースを作るための抜歯が必要になることがあります。
特に、歯列が狭い場合や歯の数が多い場合、小臼歯(前から4番目や5番目)は矯正のための抜歯で保険が適用されない自由診療が一般的で、1本あたり5,000円〜15,000円の費用がかかります。

1-3. その他の抜歯費用

親知らずや矯正以外でも、虫歯や歯周病が進行し歯を保存することが難しい場合には抜歯が必要になる場合があります。このような場合は、保険が適用されるため、前歯や小臼歯も1,500円〜3,200円、奥歯の場合は3,000円〜10,000円程度が目安です。
また、乳歯の抜歯については、自治体の負担があるため自己負担が0円になることが多いです。

\自分にぴったりのプランを見つける/

2.抜歯にかかる費用の内訳

部分矯正ができない例3つ

抜歯にかかる費用は、単純に歯を抜く費用だけではありません。詳しく見ていきましょう。

※下記の治療費はあくまでも目安です。

※保険点数は治療内容で決められており、1点=10円で計算します。
※点数は2年に1度改定があり、負担額が変わることがあります。
※2023年4月からマイナンバーカードを利用したオンライン資格確認システムが導入されています。
システムが導入されているクリニックとそうでないクリニックでは初診・再診料が異なります。

 

2-1.ケース1:まっすぐ生えている親知らずの抜歯

まっすぐに生えている親知らずの抜歯は比較的簡単な対処のため、保険適用で費用が抑えられます。 再診料、レントゲン撮影、麻酔、処方薬などの費用を含めて約2,500円〜3,500円が目安です。

 

診療項目

保険点数(点)

再診

56

明細書発行体制等加算

1

再診時外来診療環境体制加算

3

パノラマX線撮影・診断

402

浸潤麻酔

10

臼歯抜歯

270

処方料(院内)

42

調剤料(内服・頓服)

11

薬剤情報提供料

10

薬剤(処方により異なる)

28

合計

833点(3割負担2,499円)

 

2-2.ケース2:歯ぐきに埋まった親知らずの抜歯

歯ぐきの中に埋まっている親知らずを抜く場合、手続きが複雑になるため費用が高くなります。歯科用CT撮影を行い、神経や血管の位置を確認しながら手術を行うため、8,000円〜10,000円程度かかることが多いです。

 

診療項目保険点数(点)
再診56
明細書発行体制等加算1
再診時外来診療環境体制加算3
歯科用CT撮影・診断1,170
伝達麻酔42
浸潤麻酔0
下顎水平埋伏歯1,080
埋伏加算230
処方料(院内)42
調剤料(内服・頓服)11
薬剤情報提供料10
薬剤(処方により異なる)28
合計2,673点(3割負担 8,019円)

 

2-3.ケース3:歯列矯正のための抜歯

歯列矯正のために小臼歯を抜歯する場合、自由診療になるため費用が高くなります。1本あたり5,000円〜15,000円が目安で、2本以上抜く場合には総額がさらに増えることになります。矯正費用全体を考慮した上で、事前に費用をしっかりと確認しておくことが重要です。

 

再診料

3,000~5,000円/回

小臼歯抜歯

5,000~15,000円/本×2

合計

13,000~35,000円

 

\先着30名様限定お試しプラン1,650円/

3.抜歯に関するよくある質問

ここでは、抜歯に関するよくある質問に答えていきます。抜歯の費用や処置についての不安を解消するための情報を提供します。

3-1.大学病院で歯を抜く場合の費用は?

大学病院で抜歯を行う場合、紹介状があるかどうかで費用が異なります。 紹介状がある場合は、一般的に10,000円程度の費用で抜歯が行われます。検査料が追加されると、さらに高額になる場合がございます。

3-2.入院が必要な親知らずの抜歯の費用は?

親知らずが神経に近く抜歯が難しい場合や、全身麻酔が必要なケースでは入院が必要になることがあります。

1泊2日の入院で2万〜3万円、2泊3日で6万〜 7万円の費用がかかることがあります。ケースによっては10万円を超えることもあります。

3-3.抜歯後の処置費用は?

抜歯後には、止血や感染予防のために抗生剤や止血剤を使用することが一般的です。これらの処置は保険適用で数百円程度の費用がかかります。
また、抜歯後の縫合が必要な場合は、1週間後に抜糸を行い、その費用も数百円程度です。 処置内容によって費用は変わりますが、500円〜1,000円程度を目安にしておくと良いでしょう。

\先着30名様限定お試しプラン1,650円/

4.抜歯が本当に必要かどうか、まずは診断を受けましょう

抜歯が必要かどうかは、歯の状態によって異なります。

特に歯列矯正に関しては、すべての場合で抜歯が必要になるわけではありません。 歯並びの状況次第では、抜歯をせずに矯正治療を行うことができるか、矯正を始める前にしっかりと検査を受けて本当に抜歯が必要かどうかを確認することが大切です。

 

多くの歯科医院では、無料診断やカウンセリングを行っているため、お気軽に相談してみると良いと思います。 抜歯の必要性や費用に関する不安がある方は、事前に歯科医師と相談し、納得のいく治療を選びましょう。

\先着30名様限定お試しプラン1,650円/

5.歯列矯正の費用が増える場合の注意点

マウスピース矯正の治療期間

歯列矯正は自由診療であるため、さまざまな追加処置やオプションが発生することがございます。予想以上に費用がかかることもあるため、事前に矯正治療にかかる費用をしっかりと確認しておくことが大切です。

 

例えば、矯正中の調整料やワイヤーの交換費用、マウスピース矯正での再構築費用などが発生する場合があります。治療が長かった場合や、オプションを追加する場合は、費用がかかる可能性があります。そのため、最初に治療計画をしっかり確認しましょう。

 

内訳

費用目安

内容

カウンセリング料

無料~5,000円

歯科矯正に関する不安や疑問を解消するために行われます。

診査・診断料

10,000~65,000円

正確な治療計画を立てるために、レントゲン撮影やCT撮影など精密検査が行われます。

虫歯・歯周病治療

1,500~10,000円/回

精密検査により虫歯や歯周病が見つかった場合、先に治療を行います。

調整料

3,000~10,000円/回

矯正中の通院の際に発生する費用です。

ワイヤーの調整、マウスピースの適合チェックなどが行われます。

アンカースクリュー

20,000~30,000円/本

歯の移動を補助するために使用する装置です。

小さなチタン製のネジを歯ぐきの中に埋め込む処置が必要になります。

ホワイトワイヤー

50,000~100,000円

ワイヤー矯正の場合、白ワイヤーを選択できることがあります。

オプション料金になることが多いため、事前確認が必要です。

再作製料

10,000~30,000円

マウスピースや保定装置の破損は再作製が必要になり、その際に発生する費用です。

光加速矯正装置

100,000~150,000円

マウスピース矯正では光加速矯正装置を利用して、治療期間の短縮が行えます。

装置の買い取りになります。

ケア用品

200~1,000円

矯正中に虫歯や歯周病にならないようにしっかりケアを行う必要があります。

予約キャンセル料

1,000~5,000円

当日・無断キャンセルは、クリニックによってキャンセル料が発生することがあります。

保定装置料

10,000~60,000円

矯正装置を外したあとに、整えた歯並びを固定するための装置です。

観察料

3,000~5,000円/回

矯正後のメンテナンスでかかる費用です。

保険適用になる場合と自由診療になる場合があります。

 

\自分にぴったりのプランを見つける/

6.抜歯の費用を確認する際のポイント

抜歯の費用は、治療の内容や使用する技術によって異なります。費用を事前に確認する際のポイントとして、以下の点に注目してください。

 

・保険適用の有無

・追加費用確認

・抜歯後のケア

\先着30名様限定お試しプラン1,650円/

7.まとめ

親知らずの抜歯や歯列矯正に伴う抜歯は治療の内容や困難さに応じて費用が異なります。特に自由診療では費用が高額になる場合がございますが、事前にしっかりと確認しておくことが重要です。

抜歯が本当に必要かどうかを判断するためには、診断無料やカウンセリングを活用し、信頼できる歯科医師と相談しながら治療方針を決めることが大切です。

\先着30名様限定お試しプラン1,650円/

  • LINE相談
  • 24時間WEB予約
  • クリニックを選ぶ

最新記事

いつも笑顔で輝いていられるから あのキラキラした人もウィスマイル矯正
   

まずはご相談を。

LINEにて「ご質問・ご相談」を受けています。
新店舗の予約待ちもできます。

LINE登録

24時間WEB予約

お近くの医院を選べます。

24時間WEB予約

「予約ができない医院」で予約を希望の方は、
「LINE相談」にて、LINE登録ください。

PAGETOP
MENU
LINE相談
24時間WEB予約
歯科医院様はこちら