ブログ

ブログ

前歯だけマウスピース矯正はできる?向いている人・費用・注意点までやさしく解説

湊 寛明
湊 寛明
この記事の監修者 

歯科医師。医療法人社団ピュアスマイル理事長。インビザライン ブラックダイヤモンドドクター。インビザライン世界サミット23万人いるインビザラインドクターの中からトッププロバイダーの1人に選出。
https://purerio.tokyo/

「歯並びが気になるけど、前歯だけだし……」

「全体矯正までは必要ないかも?」
そんなふうに、“前歯だけ矯正したい”という声は実はとても多いです。

 

この記事では、前歯だけを対象にしたマウスピース矯正について、
本当に治せるの?」「費用はどのくらい?」「向いている人って?
といった疑問にわかりやすくお答えしていきます。

 

全体矯正と比較したメリットや注意点までまるっと解説しますので、マウスピース矯正を検討中の方はぜひ参考にしてください。

1. マウスピース矯正で前歯だけ治せる?

「前歯だけをマウスピースで整えたい」という声は年々増えており、実際に部分矯正のニーズに応えるクリニックも増加中です。

 

この章では、マウスピースで前歯のみを治療することは可能か、どんな症例に適しているのか、逆に向いていないケースはあるのかを丁寧に解説します。

1-1. 前歯だけの部分矯正はマウスピースでも可能?

結論から言えば、マウスピース矯正でも前歯だけを治すことは可能です。
インビザラインやキレイライン矯正など、多くのマウスピース矯正ブランドが前歯のみを対象とした“部分矯正プラン”を用意しています。

 

特に、奥歯の噛み合わせには大きな問題がなく、前歯の軽微なズレや隙間が気になるという方にとっては、負担を抑えた矯正手段として人気があります。

ただし、マウスピースは歯を少しずつ動かす治療法なので、すべての症例に対応できるわけではありません。歯の動きに限界があるため、対応できる範囲には一定の条件があることを理解しておきましょう。

1-2. どんな症例が向いている?

前歯のみのマウスピース矯正に適しているのは、以下のような“軽度〜中等度の歯並びの悩みです。

 

・すきっ歯:前歯にすき間があり、見た目が気になるケース

・軽度の出っ歯:歯がやや前に傾いており、噛み合わせには大きな問題がない場合

・叢生(そうせい):前歯が軽く重なり合っている程度のデコボコ

・転位:前歯が内側や外側にわずかにズレている状態

 

これらの症例であれば、治療期間が短く費用も抑えやすいため、初めて矯正に挑戦する方にもおすすめです。

1-3. 治療できないケース・全体矯正が必要な場合もある

一方で、以下のようなケースは、部分矯正では対応が難しくなります。

 

・奥歯の噛み合わせに問題がある(例:交叉咬合や開咬)

・骨格性の不正咬合(上顎や下顎の骨格が原因の出っ歯や受け口)

・重度の叢生や大きなねじれ(歯を並べるスペースがない場合)

 

これらの症状は、噛み合わせ全体のバランスを見直す必要があるため、全体矯正やワイヤー矯正、場合によっては外科的な治療が必要となることもあります。

そのため、「前歯だけで済ませたい」と考えている場合でも、まずは専門の矯正歯科で精密な診断を受け自分の症状が部分矯正で対応できるものかどうかをしっかり見極めることが大切です。

\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/

2. 「前歯だけ矯正したい」はよくあるお悩み

マウスピース矯正のカウンセリング現場でも、「気になるのは前歯だけなんです」という相談は非常に多く寄せられます。

 

この章では、なぜ前歯だけの矯正を希望する方が多いのか、そしてその背景にある悩みや目的について、実際の傾向とともにご紹介します。

2-1. なぜ前歯だけが気になるの?

前歯は、笑顔や会話写真撮影など日常のあらゆるシーンで視線が集中しやすい場所です。多少奥歯の噛み合わせに問題があっても気づかれにくいのに対し、前歯のズレやすき間はほんの少しでも目立ってしまいます。

 

また、過去に全体矯正を受けたものの、リテーナー(保定装置)を装着せずにいたことで、徐々に歯が元の位置に戻ってしまう“後戻り”に悩む人も少なくありません。そのため「もう一度、前歯だけでも整えたい」と希望するケースも多いのです。

2-2. 部分矯正を希望する人の特徴

部分矯正は、特定の部位のみを整えるため、全体矯正に比べて期間・費用ともに負担が少ないのが魅力です。そのため、次のような方々に選ばれる傾向があります。

 

・20〜40代の女性(特に人前に出る職業・ライフイベント控え)

・過去に矯正経験があるが後戻りが気になる

・軽度な前歯のズレ・すきっ歯を治したい

・大がかりな治療ではなく、手軽に見た目を改善したい

2-3. 見た目の悩みは“軽度でも深刻”

「たった1本の傾きだけ」と思っても、本人にとってはとても気になるポイント。それが笑顔や口元に自信が持てない原因になっていることもあります。

さらに、前歯の歯並びは発音や滑舌にも影響を与える場合があり、特に“さ行・た行・な行”が聞き取りづらくなるなど、日常生活への影響も軽視できません。

 

軽度の症状でも、見た目や機能面での違和感があるなら、それは“矯正を考えるべきサイン”かもしれません。違和感の原因を明確にしてもらうためにも、気になった時点で一度プロに相談してみることをおすすめします。

\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/

3. 前歯だけのマウスピース矯正のメリット・注意点

前歯のみのマウスピース矯正は、「手軽さ」と「費用の抑えやすさ」が大きな魅力ですが、その一方で注意すべきポイントも存在します。

 

この章では、メリットと注意点をしっかり比較しながら、後悔しないためのヒントをご紹介します。

3-1. メリット:費用が抑えられる・期間が短い・目立たない

前歯だけの矯正は治療範囲が限られているため、全体矯正と比べて大きく3つのメリットがあります。

 

費用が抑えられる
部分矯正の費用は、全体矯正に比べて半額以下に抑えられることが多く、約20〜40万円ほどで治療できるケースもあります。

 

治療期間が短い
通常の矯正が1.5〜2年以上かかるのに対し、前歯だけの矯正であれば、3ヶ月〜1年程度で終わることがほとんどです。

 

装置が目立たない
透明なマウスピースは見た目のストレスが少なく、会話や仕事中も気づかれにくいため、接客業や人前に出る仕事の方にも人気です。

3-2. 注意点:後戻りしやすい?・噛み合わせは変えられない

一方で、前歯だけの矯正には以下のような注意点もあります。

 

後戻りリスクが高い
特に過去に矯正をしていて保定が不十分だった方は、再び同じ状況にならないようにリテーナーをしっかり使うことが重要です。

 

噛み合わせの改善には向かない
奥歯の位置や上下の咬合バランスを大きく変えることはできないため、「見た目改善」が主な目的になります。

 

症状によっては効果が薄い場合も
前歯だけ整えても、噛み合わせに問題があると満足のいく結果が得られない可能性もあるため、慎重な判断が必要です。

3-3. 後悔しないために気をつけたいこと

前歯だけの矯正は“気軽に始めやすい”反面、「思っていたのと違った…」と後悔してしまう人もゼロではありません。

後悔を避けるためには以下のポイントを押さえておきましょう。

 

✅ 治療前に「できること/できないこと」をきちんと確認する

✅ 仕上がりのイメージを3Dシミュレーションなどで見せてもらう

✅ 治療後の保定(リテーナー)も含めた説明を聞いておく

 

矯正治療スタートよりもゴールのイメージ共有が大切です。納得できる結果を得るためにも、焦らず丁寧に情報収集してから始めるようにしましょう。

\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/

4. 治療費用・期間の目安はどれくらい?

前歯だけのマウスピース矯正を考えるうえで、治療にかかる「費用」と「期間」はとても気になるポイントですよね。

この章では、実際の相場や治療スケジュールの目安について解説します。

4-1. 費用相場(部分矯正の場合)

前歯だけのマウスピース矯正全体矯正よりも費用が抑えやすく、以下のような価格帯が一般的です。

 

・部分矯正の相場:20万円〜40万円程度

・調整料や診断料:月々3,000〜5,000円前後、またはトータルパック料金制の医院もあり

・保定装置(リテーナー)代:別途2〜5万円ほどかかることも

 

医院や使用するブランド(インビザラインGo、キレイライン矯正など)によって価格設定は異なりますが、全体矯正(約80〜120万円)に比べると、負担はぐっと軽くなります。

4-2. 治療期間の目安と通院頻度

前歯だけのマウスピース矯正は治療対象が少ない分、期間も比較的短く済みます。

 

・平均治療期間:3ヶ月〜10ヶ月ほど

・通院頻度:1〜2ヶ月に1回程度(医院によってはオンライン診療に対応しているところも)

 

治療の進行は、症例や使用するマウスピースの種類(段階数)によって異なりますが、「イベント前に整えたい」というニーズにも対応できる柔軟さが魅力です。

4-3. 支払い方法・分割などもチェック

部分矯正であっても、まとまった出費が気になる方には、分割払いやデンタルローンの利用も検討の余地ありです。

 

・分割例:月々3,000〜8,000円程度からスタートできる医院も

・支払い方法:現金・カード・ローンなど医院によってさまざま

 

初回相談のときに「支払い方法の選択肢」もあわせて聞いておくと、予算とのバランスも立てやすくなりますよ。

 

 

分割払いやデンタルローンについて、もっと詳しくは以下の記事をご覧ください。

■参考記事:大人の歯列矯正、費用はどれくらい?種類別の相場と分割払い・医療費控除の活用法

\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/

5. 自分に合っているかを判断するポイント

「前歯だけマウスピース矯正できるって聞いたけど、本当に私にも合ってるのかな…?」
そんなふうに不安に感じる方も多いはず。

 

この章では、自分にマウスピースによる部分矯正が適しているかどうか、判断するためのポイントをご紹介します。

5-1. 自己判断はNG!まずは精密検査を

鏡で見ただけでは「前歯だけの矯正で済みそう」と思っても、実際には奥歯の噛み合わせや顎のバランスに問題があるケースもあります。

矯正治療は“見た目”だけでなく“機能”の改善も大切。自己判断で「軽度だから大丈夫」と進めてしまうのは危険です。

矯正歯科では、レントゲンセファロ撮影や口腔内スキャンを使って歯の動きや骨格の状態までしっかり確認してくれます。まずは精密な診断を受け、自分の症例に合った治療法を提案してもらうのが第一歩です。

5-2. 医院選びで確認すべきこと

部分矯正を行っている歯科医院は増えていますが、実績や方針はそれぞれ異なります。
医院を選ぶときは、次のようなポイントをチェックしましょう。

 

部分矯正の症例実績が豊富か

・カウンセリングが丁寧で、無理な勧誘がないか

・治療後の保定(リテーナー)についても説明があるか

費用が明確で、追加料金が発生しにくい仕組みか

 

安心して治療を任せられる医院かどうかは、初回の相談でかなり見えてきます。気になる医院があれば、複数を比較してみてもOKです。

5-3. 無料相談の活用がおすすめ!

「矯正ってハードルが高そう」と感じている方も、まずは無料カウンセリングを活用するのがおすすめです。

 

最近は、写真を送ってオンラインで相談できる医院もあり、気軽に自分の状態を確認してもらうことができます。
特に前歯だけの矯正は、“やってみたいけど踏み出せない…”という人が多いため、専門家に相談して不安をクリアにすることがとても大切です。

\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/

6. まとめ|前歯だけでもマウスピース矯正で笑顔に自信を

前歯のズレやすき間、小さな歯並びの乱れは、本人にとっては思った以上に大きな悩みになるもの。
でも、そんな「ちょっと気になる」を、マウスピース矯正で無理なく解決できる時代になりました。

 

部分矯正という選択肢は、「全体矯正は大げさかも…」と感じていた人にとって、時間・費用・見た目の面でもハードルが低く、自分のペースで理想の口元を目指せる治療法です。ただし、どんな症例にも向いているわけではないので、まずは専門家に相談して自分に本当に合っているかどうかを確認することが大切

 

「前歯だけだけど、気になって仕方ない」
そんなあなたの気持ちに寄り添ってくれる矯正歯科は、きっと見つかるはずです。
小さな変化が、あなたの笑顔と自信をぐっと引き出してくれるかもしれませんよ!

\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/

  • LINE相談
  • 24時間WEB予約
  • クリニックを選ぶ

最新記事

いつも笑顔で輝いていられるから あのキラキラした人もウィスマイル

まずはご相談を。

LINEにて「ご質問・ご相談」を受けています。
新店舗の予約待ちもできます。

LINE登録

24時間WEB予約

お近くの医院を選べます。

24時間WEB予約

「予約ができない医院」で予約を希望の方は、
「LINE相談」にて、LINE登録ください。

PAGETOP