
- この記事の監修者
-
歯科医師。医療法人社団ピュアスマイル理事長。インビザライン ブラックダイヤモンドドクター。インビザライン世界サミット23万人いるインビザラインドクターの中からトッププロバイダーの1人に選出。
https://purerio.tokyo/

「メタルブラケット」とは、主に歯列矯正の中でも「ワイヤー矯正」と呼ばれる治療で使われる金属製の器具のことです。
歯列矯正では、歯を移動させるためにブラケットと呼ばれる小さな金具を歯に取り付け、ワイヤーを通してその力を加えます。
メタルブラケットはその金具が金属製であるため、一般的に目立ちやすい特徴があります。
最近では、その目立ちやすさを抑えたセラミックブラケットや透明なインビザラインなど、矯正治療における選択肢も増えてきました。
そのため、メタルブラケットにしたことを後悔しているという方もいるようです。
メタルブラケットの後悔ポイントはどんな点なのでしょうか。
本記事ではメタルブラケットを使用した矯正治療の後悔ポイントの他、メタルブラケットだからこそのメリットについて紹介していきます。
- 1.メタルブラケットとは
- 1-1.メタルブラケットの特徴
- 2.メタルブラケットの後悔ポイント
- 2-1.目立つこと
- 2-2.食べ物が引っかかる
- 2-3.口内の不快感や痛みがある
- 2-4.頻繁に通院が必要
- 2-5.治療期間が長い
- 3.メタルブラケットの後悔ポイントを克服するためには?
- 3-1.目立つことを克服する方法
- 3-2.食べ物が引っかかる問題を解決する方法
- 3-3.痛みや不快感を和らげる方法
- 3-4.通院の面倒さを乗り越える方法
- 3-5.治療期間の長さに対処する方法
- 4.まとめ:後悔しない自分に合った矯正方法を選ぼう
1.メタルブラケットとは

メタルブラケットは、歯列矯正において最も一般的に使用される金属製の器具です。
矯正治療を行う際、歯の表面に小さな金属のブラケットを取り付け、そこにワイヤーを通して歯を徐々に動かしていきます。
このブラケットは、歯を正しい位置に導くために、矯正力を加える役割を果たします。
1-1.メタルブラケットの特徴
メタルブラケットには次のような特徴があります。
【素材】
金属(通常はステンレスや合金)でできており、非常に丈夫です。
【目立ちやすさ】
金属のため、他の矯正器具に比べて目立ちやすいです。
特に笑ったり話したりするときに見えやすくなります。
【耐久性】
耐久性が高く、長期間使用しても壊れにくい特徴があります。
【治療方法】
定期的に矯正専門医によってワイヤーの調整が行われ、歯が理想的な位置に移動するように調整されます。
ほとんどの症例に対応でき、矯正力も高いと言われています。
特に抜歯が必要な程度の重度の叢生(ガタガタの歯並び)などは、ワイヤー矯正でしか対応できない症例もあります。
メタルブラケットは、目立つというデメリットはあるものの、その効果の高さと治療の信頼性から、多くある矯正方法の中からよく選ばれる矯正方法の1つです。
\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/
2.メタルブラケットの後悔ポイント

歯列矯正方法として「メタルブラケットを選んだけれど、後悔した・・・」という方もいるようです。
どのような点で後悔することが多いのでしょうか。
2-1.目立つこと
やはり1番の後悔ポイントは、「目立つこと」。
メタルブラケットは金属製のため、どうしても口元に装着していると目立つことがあります。
特に、会話をしたり笑ったりすると、ブラケットが見えてしまいます。
この点を気にする方には、矯正中の見た目に対し、後悔してしまう原因になるかもしれません。
2-2.食べ物が引っかかる
食事中にブラケットに食べ物が引っかかりやすいことも後悔ポイントの1つになるようです。
ブラケットとはの間に食べ物が挟まってしまいやすいため、食後には歯磨きをしっかり行う必要があります。
口の中を清潔に保つのが手間だと感じる方も。
また、硬い食べ物や粘着性のある食べ物(ガムやキャラメルなど)は、ブラケットを壊してしまったり、取れなくなってしまう可能性があるため、避ける必要があります。
食べるものに制限があるのも、後悔するポイントになるかもしれません。
2-3.口内の不快感や痛みがある
矯正治療の初期やワイヤー調整後には、歯や口の中に痛みを感じることがあります。
ブラケットが歯や歯茎に当たって刺激を与えるため、口内炎ができやすくなることもあります。
この痛みや違和感が苦痛に思う方もいるでしょう。
痛みを和らげるために、口内用のジェルを使ったり、食べ物を柔らかくするなどの工夫が必要になります。
2-4.頻繁に通院が必要
メタルブラケットを使用した矯正治療は、定期的に矯正歯科医院に通院しながら、ワイヤーの調整を行う必要があります。
通院頻度は医師の治療計画にもよりますが、1ヶ月に1回程度が一般的です。
これが面倒に感じる方もいるようです。
また、通院してワイヤーを調整した後には痛みが伴うこともあり、これがつらいと感じることがあります。
2-5.治療期間が長い
メタルブラケットを使用した矯正は、通常数ヶ月から数年かかることが一般的です。
治療が長期間にわたるため、歯列矯正の進行に不安を感じることもあります。
もちろん他の矯正治療方法でも同じくらいの期間かかることが多いですが、治療の途中で見た目や痛みが気になることがあるため、その点でメタルブラケットを装着している間が長く感じるという人もいるようです。
\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/
3.メタルブラケットの後悔ポイントを克服するためには?

メタルブラケットの矯正治療は、目立ちやすさや食事の制限、痛みなど、さまざまな後悔ポイントがあります。
しかし、これらのデメリットをうまく克服する方法もあります。
以下に、代表的な後悔ポイントに対する解決策を紹介します。
3-1.目立つことを克服する方法
メタルブラケットが目立つことが気になる場合、少しでも目立たないようにする方法があります。
例えば、ブラケットやワイヤーの色を白や透明に変更することで、目立つのが少し軽減されます。
また、ワイヤーを歯の裏側につける、「裏側矯正(リンガル矯正)」もあります。
歯科医師にこれらの治療にも対応できるか、相談してみましょう。
また、矯正治療中でも、少しでも気になる場面で笑顔を控えたり、口元を意識して会話をすることで、目立つことを防げる場合もあります。
3-2.食べ物が引っかかる問題を解決する方法
食事中にブラケットに食べ物が引っかかることは避けがたいですが、これを克服するためには、食べ物を工夫することが重要です。
硬いものや粘着性の高いものは避けるようにし、柔らかい食事を選ぶと良いでしょう。
例えば、スープやパスタ、野菜の煮込み料理など、簡単に食べられる物が理想です。
また、食後はすぐに歯を磨いたり、デンタルフロスや洗口液を使って清潔を保つことで、引っかかった食べ物が残らないようにすることができます。
3-3.痛みや不快感を和らげる方法
矯正治療開始後やワイヤー調整後に痛みを感じることがありますが、この痛みは通常数日以内に収まります。
痛みを和らげるためには、医師に相談し、痛み止めを処方してもらい、服用するのも1つの方法です。
さらに、口内用のジェルを塗ることで、ブラケットが口内に当たってできる口内炎を防ぐことができます。
また、食べ物を柔らかくすることで、歯にかかる負担を減らし、痛みを軽減できます。
矯正治療を始めたばかりの段階では、やや不快感が伴うことを理解し、数日間は無理をせずに生活を調整することが大切です。
3-4.通院の面倒さを乗り越える方法
メタルブラケットの矯正治療は、定期的な通院が必要です。
矯正を効率的に進めるためには、通院は欠かせません。
ワイヤーの調整を受けることで治療が進んでいる実感を得て、ポジティブに捉えるようにしましょう。
調整後の痛みは、歯が正しい位置に動いている証拠だと考えましょう。
どうしても痛みが我慢できない場合は医師に相談してください。
3-5.治療期間の長さに対処する方法
治療期間が長いことに不安を感じる方も多いですが、長期的な視野を持つことが重要です。
治療を進めることで、最終的にはきれいな歯並びが手に入ることを考えると、治療のモチベーションが高まります。
また、治療が長期にわたる間も、定期的に歯科医師とコミュニケーションを取り、進捗状況を確認することで、安心感を持つことができるかもしれません。
最終的な成果を楽しみにして、治療に前向きに取り組むことが大切です。
\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/
4.まとめ:後悔しない自分に合った矯正方法を選ぼう

メタルブラケットは、その効果の高さから多くの人に選ばれる矯正方法ですが、目立つことや食べ物が引っかかる、痛みや不快感が伴うなどのデメリットも存在します。
その点で、「メタルブラケットを矯正方法として選ぶのではなかった・・・」と後悔する人もいるようです。
しかし、これらの後悔ポイントには克服する方法もあります。
例えば、目立ちにくいブラケットやワイヤーに変更したり、食後にしっかりと歯を磨いたりすることで、快適に過ごすことができます。
また、治療が長期間にわたるため、最終的な成果を楽しみにして前向きに取り組むようにしましょう。
このようにメタルブラケットを選ぶ際には、メリットとデメリットをよく理解し、適切に対処しながら治療を進めることが大切です。
マウスピース矯正など目立たない矯正方法でも矯正できるかどうかについても、医師に相談してみるのもいいですね。
自分に合った矯正方法で、理想的な歯並びを手に入れましょう!
\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/