- この記事の監修者
-
歯科医師。医療法人聖礼会理事長。ICOI国際インプラント学会認定医・指導医、日本口腔インプラント学会認定医・専門医、臨床研修指導医、インプラントフェロー認定、iACD歯科総合認定医・研究指導医。
https://www.us-shika.com/
矯正治療は歯並びや噛み合わせを改善する有効な方法ですが、治療中に装置が目立つことや、治療期間が長期に及ぶことに不安を感じる方が少なくありません。特に人前に出る機会が多い職業の方や、重要なイベントを控えた方にとって、目立つ矯正装置は大きなハードルとなることがあります。
そのような課題を解決する選択肢として登場したのが裏側矯正Brava(ブラーバ)です。アメリカで開発された最新の技術を採用し、短期間で効率的に治療を進めるだけでなく、装置が目立たないため見た目への配慮も叶えます。
この記事では、Bravaの仕組みや特徴、他の矯正治療との違い、実際の治療の流れや注意点について詳しく解説します。矯正治療を検討している方や、見た目や治療期間が気になる方にとって、最適な選択肢を見つける手助けとなるでしょう。
- 1. 裏側矯正Bravaとは?
- 1-1. Bravaの仕組みと従来の裏側矯正との違い
- 1-2. どんな人におすすめ?
- 2. 裏側矯正Bravaのメリット
- 2-1. 短い治療期間
- 2-2. 見た目に配慮したデザイン
- 2-3. 歯への負担が少ない独自技術
- 2-4. コストの比較的低さ
- 3. 裏側矯正Bravaのデメリットと注意点
- 3-1. 提供クリニックの少なさ
- 3-2. 違和感や発音への影響
- 3-3. 金属アレルギーのリスク
- 4. 他の矯正治療との比較
- 4-1. 表側矯正との違い
- 4-2. マウスピース矯正との違い
- 5. 矯正Bravaの治療の流れ
- 5-1. カウンセリングと検査
- 5-2. 治療計画の作成
- 5-3. 矯正装置の装着と通院
- 5-4. 保定期間の重要性
- 6. まとめ
1. 裏側矯正Bravaとは?
裏側矯正Bravaは、歯の裏側に小型の装置を取り付けることで、外から見えない形で歯並びを整える矯正治療法です。アメリカで開発されたこの技術は、従来の矯正法における課題を解消しながら、効率的かつ快適な治療を可能にしています。
Bravaの最大の特徴は、歯1本1本を個別に動かす「インディペンデント・ムーバーズ・テクノロジー」を採用している点です。この技術により、従来の矯正法よりも短期間で治療が終了するだけでなく、歯への負担を軽減しながら理想的な歯並びを実現します。
1-1. Bravaの仕組みと従来の裏側矯正との違い
従来の裏側矯正では、歯の裏側に金属製のブラケットとワイヤーを取り付け、歯全体に力をかけて動かしていました。この方法は、装置が目立たないという利点がある一方で、ワイヤー調整の難しさや、治療期間が長くなるというデメリットもありました。
一方、Bravaは従来の裏側矯正とは異なり、装置を個別に設置することで、歯1本1本に最適な力をかけて効率よく動かします。また、形状記憶合金を活用したワイヤーは、自然な力で歯を動かすため、歯や歯茎への負担が軽減されます。この技術革新により、治療効率が飛躍的に向上しています。
1-2. どんな人におすすめ?
裏側矯正Bravaは、以下のような方に特におすすめです。
・目立たない矯正治療を希望する方:
接客業や営業職など、仕事上の理由で見た目に気を使う必要がある方には最適です。
・短期間で治療を終えたい方:
忙しいスケジュールの中でも効率よく治療を進めたい方に向いています。
・歯や歯茎への負担を軽減したい方:
矯正治療中の痛みや不快感を最小限に抑えたい方におすすめです。
・スポーツやアクティブな生活を送っている方:
矯正装置が破損しにくい設計のため、運動中も安心です。
\自分にぴったりのプランを見つける/
2. 裏側矯正Bravaのメリット
裏側矯正Bravaには、多くの独自のメリットがあります。それぞれの特徴を詳しく解説し、治療法としての優れた点を明らかにします。
2-1. 短い治療期間
従来の矯正治療では、治療が完了するまでに2〜3年かかるのが一般的です。しかし、Bravaでは最短9ヶ月で治療が終了するケースもあります。この短期間治療を可能にしているのが、「インディペンデント・ムーバーズ・テクノロジー」です。歯を個別に動かす技術により、効率よく理想的な歯並びを実現します。
また、治療期間の短縮は患者の負担軽減にもつながります。長期間の通院が必要ないため、仕事や学業への影響を最小限に抑えることができます。
2-2. 見た目に配慮したデザイン
Bravaの装置は歯の裏側に取り付けられるため、周囲から装置が見えることはほとんどありません。
この点は、見た目を気にする方にとって大きな安心材料となります。特に、結婚式や写真撮影などのイベントを控えた方にとって、治療中の見た目を気にせず過ごせるのは非常に大きなメリットです。
2-3. 歯への負担が少ない独自技術
Bravaでは、歯1本1本に適した力をかけるため、歯や歯茎への負担が軽減されます。
従来の方法では、歯全体に力をかけることで痛みや不快感を伴うことがありましたが、Bravaではそのような問題が大幅に改善されています。
また、装置の形状が歯の裏側にぴったりフィットするため、治療中の違和感も最小限に抑えられます。
2-4. コストの比較的低さ
従来の裏側矯正は装置の製造コストが高額であるため、100万円以上かかるケースが一般的でした。
しかし、Bravaは効率的な製造技術を活用することで、費用を抑えることに成功しています。症例によって異なるものの、比較的リーズナブルに治療を受けられる点が魅力です。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/
3. 裏側矯正Bravaのデメリットと注意点
裏側矯正Bravaには多くのメリットがありますが、注意すべき点もいくつか存在します。治療を始める前にデメリットを把握し、自分にとって適した治療法であるかを慎重に検討することが重要です。
3-1. 提供クリニックの少なさ
裏側矯正Bravaは、まだ比較的新しい治療法であるため、提供しているクリニックが限られています。
特に地方では、Bravaを採用している歯科医院が少ないため、通院の負担が大きくなる可能性があります。大都市圏では比較的選択肢が多いものの、治療を希望する際には事前に対応可能なクリニックをしっかりリサーチする必要があります。
また、Bravaのような特殊な治療法は、医師の技術や経験が治療の結果に大きく影響します。適切な技術を持つ歯科医師が在籍しているクリニックを選ぶことが、成功する矯正治療への第一歩です。
3-2. 違和感や発音への影響
Bravaの装置は歯の裏側に設置されるため、舌が装置に触れることで初期段階では違和感を覚えることがあります。特に、サ行やタ行の発音が不明瞭になる場合があり、日常会話や職場でのプレゼンテーションに影響が出る可能性があります。
ただし、これらの問題はほとんどの場合、時間の経過とともに軽減されます。患者が装置に慣れることで、発音も自然に戻り、違和感も次第に解消されることが多いです。どうしても慣れない場合は、歯科医師に相談して装置の調整を検討することも可能です。
3-3. 金属アレルギーのリスク
Bravaの装置は金属製であるため、金属アレルギーのある方には適用できない場合があります。
金属アレルギーを持つ方は、治療を開始する前にアレルギー検査を受けることが推奨されます。治療中にアレルギー反応が出た場合、装置を取り外す必要があるため、治療計画が中断する可能性があります。
金属アレルギーのリスクがある方には、マウスピース矯正など、金属を使用しない矯正治療法が適している場合もあります。歯科医師と相談し、最も安全で効果的な治療法を選択してください。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/
4. 他の矯正治療との比較
矯正治療の方法は複数あり、どれを選ぶかは患者のライフスタイルや治療目標、予算などによって異なります。
裏側矯正Bravaが他の矯正法とどう異なるのか、以下の表で分かりやすく比較しました。
4-1. 表側矯正との比較
比較項目 | 裏側矯正Brava | 表側矯正 |
目立ちやすさ | 装置が歯の裏側にあるため見えない | 装置が歯の表側にあるため目立つ |
治療期間 | 短期間(9ヶ月〜1.5年) | 長期間(2〜3年が一般的) |
費用 | やや高額(80〜120万円程度) | 比較的低額(60〜100万円程度) |
清掃のしやすさ | 表側が清掃しやすい | ワイヤーが清掃を妨げることがある |
適応症例 | 幅広い症例に対応 | 幅広い症例に対応 |
違和感 | 舌に装置が当たることで初期に違和感あり | 唇や頬に装置が触れる違和感がある |
裏側矯正Bravaは見た目を重視する方や、短期間で治療を終えたい方に適しています。一方、表側矯正は費用を抑えたい場合や、選択肢の多さを重視する方に向いています。
4-2. マウスピース矯正との比較
比較項目 | 裏側矯正Brava | マウスピース矯正 |
取り外しの可否 | 装置は固定されており取り外し不可 | 取り外し可能 |
目立ちにくさ | 装置が裏側にあるため目立たない | 装置が透明で目立ちにくい |
治療期間 | 短期間(9ヶ月〜1.5年) | 症例によるが1〜2年が一般的 |
自己管理の必要性 | 不要(装置が固定されている) | 必要(1日20時間以上の装着が必要) |
清掃のしやすさ | 歯の表面は清掃しやすい | 装置を取り外して清掃可能 |
費用 | やや高額(80〜120万円程度) | 症例によるが60〜100万円程度 |
マウスピース矯正は、取り外し可能で清掃が容易な点が魅力ですが、装着時間を守らないと効果が薄れる可能性があります。一方、Bravaは自己管理が不要で治療が進むため、日常の手間を最小限にしたい方に適しています。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/
5. 裏側矯正Bravaの治療の流れ
裏側矯正Bravaの治療を受ける際には、治療の全体的な流れを事前に理解しておくことが重要です。治療の進め方を把握することで、疑問や不安を解消し、より安心して治療を受けることができます。
以下では、治療プロセスの各段階を詳しく説明します。
5-1. カウンセリングと検査
治療は、歯科医師とのカウンセリングから始まります。
この段階では、患者の希望や治療に対する不安点を丁寧にヒアリングします。例えば、「目立たない治療がしたい」「短期間で治療を終わらせたい」など、患者一人ひとりのライフスタイルや希望を反映した治療プランを立案するための重要なステップです。
その後、口腔内の状態を詳細に確認するため、さまざまな検査が行われます。具体的には以下の検査を行います。
・レントゲン撮影:歯根や顎骨の状態を確認し、治療計画を立てるための基礎データを収集します。
・口腔内写真撮影:歯並びの現状を記録し、治療の進行状況をモニタリングするために使用します。
・歯型の採取:3Dスキャナーや従来の歯型採取用の素材を使って、歯並びの詳細なデータを取得します。
これらのデータをもとに、患者ごとのカスタマイズされた治療計画が作成されます。
5-2. 治療計画の作成
カウンセリングと検査の結果をもとに、患者の歯並びに最適な治療計画が作成されます。
この段階では、Bravaの特徴的な「ブリウスプランナー」というシステムが活用されます。ブリウスプランナーは、歯の動きをシミュレーションする高度な技術であり、治療期間を最適化するための詳細な計画を立てることができます。
患者には、治療期間、費用、そして治療中の歯の動きがどのように進むのかを3D映像で説明します。この視覚的な説明により、患者は治療の全体像を具体的に理解することができ、安心感を持って治療を開始できます。
さらに、計画には以下のような詳細が含まれます。
・治療期間(最短9ヶ月〜1.5年)
・装置の装着方法とその調整頻度
・期待される結果とその理由
治療計画に患者が納得し同意すると、装置の製作が開始されます。装置の製作には通常2〜3週間ほどかかります。
5-3. 矯正装置の装着と調整
製作されたBravaの装置がクリニックに到着した後、歯の裏側に装着するプロセスが始まります。
この装置の装着は高度な技術を要し、経験豊富な歯科医師が慎重に行います。装着時には、装置が正しい位置に取り付けられているかを細かく確認し、患者にとって快適な状態を確保します。
装置の装着後は、約6〜8週間ごとに通院が必要です。この通院では、以下の作業が行われます。
・治療進行の確認:歯が計画通りに動いているかをチェックします。
・装置の調整:必要に応じてワイヤーの張力を調整し、治療効果を最大化します。
・口腔内の状態確認:むし歯や歯肉炎の兆候がないかを確認します。
これらの定期的なチェックと調整により、治療が計画通り進むだけでなく、患者の歯や歯茎の健康を守ることができます。
5-4. 保定期間
矯正治療が終了した後も、治療結果を維持するための「保定期間」が必要です。
この期間中には「リテーナー」と呼ばれる保定装置を使用し、歯が元の位置に戻るのを防ぎます。
保定期間は個人差がありますが、一般的には治療期間と同じ程度、あるいはそれ以上の時間が必要とされます。
保定期間中の注意点として、以下が挙げられます。
・リテーナーの装着時間を守る:リテーナーを適切に使用しないと、治療前の状態に戻るリスクがあります。
・定期検診を受ける:保定期間中も定期的に歯科医師に診てもらい、装置の状態や歯の位置を確認します。
・日常の口腔ケアを怠らない:むし歯や歯周病を防ぐため、丁寧なブラッシングと歯間ブラシの使用が欠かせません。
この期間を適切に過ごすことで、矯正治療の成果を長期的に維持することが可能となります。
\先着30名様限定お試しプラン1,650円/
6. まとめ
矯正治療は、見た目の改善だけでなく、噛み合わせや口腔内の健康を向上させる重要な医療行為です。その中でも裏側矯正Bravaは、最新の技術を駆使した治療法として注目されています。目立たず、効率的で、患者一人ひとりに合わせた治療が可能なBravaは、従来の矯正治療の課題を解消する革新的な選択肢です。
しかしながら、Bravaにもいくつかのデメリットや注意点があります。特に、費用面や提供クリニックの少なさ、装置による違和感などを考慮する必要があります。また、患者ごとの症例やライフスタイルによっては、他の矯正治療法がより適している場合もあります。
矯正治療を成功させるためには、以下のステップを踏むことが大切です:
1.自分の希望や悩みを明確にする。
2.複数の治療法を比較し、それぞれのメリット・デメリットを理解する。
3.信頼できる歯科医師と相談し、自分に最適な治療法を選ぶ。
最終的には、患者自身が治療に前向きな気持ちで取り組むことが、理想的な結果を得るための重要なポイントとなります。美しい歯並びと健康的な口腔環境を手に入れるための第一歩を、ぜひ自分に合った方法で踏み出してください。矯正治療があなたの笑顔と自信をさらに輝かせるものとなることを願っています。
\自分にぴったりのプランを見つける/