ブログ

ブログ

一部の歯並びを治す部分矯正とは|メリットや治療法・費用まで徹底解説

一部の歯並びを治す部分矯正とは|メリットや治療法・費用まで徹底解説

「前歯の隙間が気になる…」

「矯正治療はハードルが高いけど、表情の印象を左右する前歯だけでも整えたい」

このように思っている方、多いのではないでしょうか。

 

最近はリモートワークが浸透し、お互いを正面から見る機会も増えたことから見た目が気になり出した方もいるようです。

 

おすすめなのが、たった1本の歯や一部分だけなど、気になる箇所だけ治療できる部分矯正です。

 

本記事では、部分矯正の詳細やメリット・デメリット、費用の相場まで詳しく解説します。

部分矯正に向いている症例3つも紹介しますので、見た目の悩みを解消して理想の歯並びを手に入れたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

\先着30名様限定お試しプラン1,650円/

1.1本から歯並びを治せる部分矯正とは

部分矯正とは、歯並び全体を矯正するのではなく、すきっ歯や出っ歯など気になる部分のみを矯正する治療方法です。

主に前歯の矯正に使用され、歯1本から矯正ができます。

 

治療にはマウスピース矯正やワイヤー矯正を使用することが多いです。

症例によって使用する装置が異なり、医師と相談して決めます。

 

「歯と歯の隙間が気になる」「上下の前歯の重なりが気になる」といったお悩みをもつ方におすすめの矯正方法です。

 

ただ、噛み合わせの状態次第では部分矯正で対応できず、全体矯正となる場合があります。

2.部分矯正のメリット3選

部分矯正のメリット3選

部分矯正を行うメリットは主に3つあります。

 

  1. 1.費用が抑えられる
  2. 2.短期間で治療が終わる
  3. 3.痛みを抑えられる

 

それぞれ解説します。

2-1.費用が抑えられる

部分矯正には、全体矯正よりも費用が抑えられるメリットがあります。

最低1本から、気になる部分のみ治療できるため、歯並び全体を矯正するより値段は安くなります。

 

マウスピース矯正の場合、部分矯正と全体矯正の費用相場は以下のとおりです。

 

部分矯正10万円~70万円
全体矯正60万円~120万円

 

症例によりますが、部分矯正は全体矯正より約50万円ほど節約できることがわかります。

 

ウィ・スマイル矯正では、税込約10万円から治療が可能です。

2-2.短期間で治療が終わる

治療が短期間で終えられるのも部分矯正のメリットです。

矯正で移動させる歯が1本~数本のため、全体的に歯を動かす全体矯正より期間が短く済みます。

 

個人差はありますが、全体矯正は治療におよそ2年~3年かかる一方、部分矯正は2ヶ月~1年ほどで終わることがほとんどです。

 

忙しくあまり頻繁に通院できない人や、以下のような大事なイベントを控えている人にもおすすめです。

 

  • ・仕事のプレゼン
  • ・就職活動
  • ・結婚式・披露宴 など

2-3.痛みを抑えられる

矯正による痛みを比較的抑えられるのも部分矯正のメリットです。

動かす必要がある歯の本数や移動距離が少ないため、全体矯正より痛みを感じにくい傾向にあります。

 

矯正中の痛みには、歯が動くことに起因するものだけでなく、矯正装置が歯茎に当たるなどして口内を刺激される痛みもあります。

しかし、部分矯正では装置をつける範囲は部分的なため、口内が傷付いて痛むリスクも少ないのです。

 

さらに、マウスピース矯正の場合はワイヤー矯正より痛みが少ない傾向にあります。

\先着30名様限定お試しプラン1,650円/

3.部分矯正のデメリット3選

部分矯正のデメリット3選

部分矯正のデメリットも主に3つあります。

 

  1. 1.全体的な噛み合わせ改善ができない
  2. 2.歯を削る可能性がある
  3. 3.再治療が必要になることがある

 

それぞれ見ていきましょう。

3-1.全体的な噛み合わせ改善ができない

部分矯正のデメリットは、全体的な噛み合わせは改善できない点です。

噛み合わせは歯列全体にかかわる問題なため、一部の歯のみを動かす部分矯正では対応できません。

 

部分矯正の場合もまったく噛み合わせを気にしないわけではありませんが、一部の歯を動かすだけでは噛み合わせを完全に調整することは困難です。

 

見た目が気になるのは歯の一部であっても、噛み合わせが全体的に悪いのであれば全体矯正をおすすめします。

噛み合わせが悪いと以下のような症状が現れ、健康面にリスクがあるためです。

 

  • ・特定の歯に負担がかかり歯を痛める
  • ・頭痛や肩こりの原因になる
  • ・食事がうまく消化できない

 

日常生活に支障が出る恐れがあるため、医師と相談のうえ、全体矯正も検討しましょう。

3-2.歯を削る可能性がある

歯を削る可能性があるのも部分矯正のデメリットです。

部分矯正では全体矯正のように抜歯はしませんが、歯を動かすためのスペースが足りない場合は歯を削って隙間を作ることがあります。

 

矯正に必要な処置とはいえ、削った歯は虫歯のリスクが高まるため注意が必要です。

矯正治療のあとに歯が弱体化することもあります。

 

歯を削るリスクは事前に医師に確認し、治療方針に納得した上で治療を始めましょう。

3-3.再治療が必要になることがある

部分矯正のデメリットでもっとも大きいのは、再矯正が必要になることがある点です。

 

再矯正が必要となる理由は以下が挙げられます。

 

  • ・後戻りしてしまうことがある
  • ・矯正後の歯並びに満足できないことがある

 

部分矯正で歯並びをきれいにしても、口呼吸・歯ぎしりといった口周りの癖や頬杖をつく癖が解決できていなければまた歯並びが乱れることがあります。

 

また、矯正後の歯並びに満足できなかった場合は矯正の期間が長引いたり、全体矯正での再矯正が必要となったりすることがあります。

 

再矯正が必要となる事態を避けるには、歯並びを悪くする悪習慣の見直しや、治療前に治療後の歯並びをシミュレーションできる医院を選ぶなどの対策が必要です。

4.前歯だけの部分矯正に向いている症例3選

部分矯正に向いている症例には以下の3つがあります。

どの症例も重症の場合は部分矯正できない場合があるため、医師と相談しましょう。

 

  1. 1.軽度の乱杭歯(叢生)
  2. 2.軽度の出っ歯
  3. 3.軽度のすきっ歯

 

それぞれ解説します。

4-1.軽度の乱杭歯(叢生)

乱杭歯(らんぐいば)は叢生(そうせい)ともいい、歯が横・斜めなどさまざまな方向に生えて歯並びがデコボコな状態です。

 

上下の歯がうまく噛み合わないため、噛み合わせにも悪影響があります。

歯が重なった部分は歯磨きがしにくいため、虫歯や歯周病のリスクも高まります。

 

軽度の乱杭歯である八重歯であれば部分矯正が可能です。

 

乱杭歯(叢生)の治療方法ついてより詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

 

関連記事:叢生(そうせい)の矯正方法とは?治療にかかる費用や矯正装置の種類

4-2.軽度の出っ歯

出っ歯は、前歯が前に突き出して生えている状態です。

 

見た目が悪く、歯磨きもしにくいため虫歯リスクが高くなります。

 

前歯と隣の歯に隙間がある、前歯が少し上向きであるなどの症例では部分矯正が可能です。

隙間が大きかったり顎の骨格に問題があったりする場合は、全体矯正や外科手術が必要です。

 

出っ歯の治療方法ついてより詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

 

関連記事:軽度な出っ歯を矯正治療するメリットは?歯列矯正の種類と相場

4-3.軽度のすきっ歯

すきっ歯は、歯と歯の間に隙間がある状態です。

 

隙間に歯石や食べかすがたまりやすいため、虫歯リスクも高くなります。

隙間があまり大きくない場合は部分矯正で対応できます。

 

すきっ歯の治療方法ついてより詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

 

関連記事:すきっ歯を矯正で治療する方法と相場|費用を安く抑えるには?

\自分にぴったりのプランを見つける/

5.部分矯正ができない例3つ

部分矯正ができない例3つ

部分矯正ができない症例には主に3つあります。

 

  1. 1.全体的に噛み合わせが悪い場合
  2. 2.凹凸が激しい場合
  3. 3.重度の症状である場合

 

ひとつずつ解説します。

5-1.全体的に噛み合わせが悪い場合

部分矯正は主に前歯を動かすので、奥歯から動かす必要のある全体的な噛み合わせは治療できません。

 

以下のような症状は、症例にもよりますが部分矯正ではなく全体矯正になることが多いです。

 

  • ・過蓋咬合(かがいこうごう)
  • ・叢生(そうせい)
  • ・乱杭歯(らんぐいば)
  • ・開咬(かいこう・オープンバイト)

 

これらの症状は、前歯の問題だけでなく奥歯にも問題があることが一般的です。

前歯だけを治療してしまうと、治療前よりも違和感が出てしまう恐れがあります。

噛み合わせに問題がある場合は全体矯正を行う方が良いでしょう。

5-2.凹凸が激しい場合

たとえ気になる歯が1本だけであっても、他の歯がデコボコな場合は部分矯正ができません。

歯並びがデコボコなのは、歯が正しく並ぶスペースが不足しているためです。

歯を動かすスペースが足りないときは抜歯が必要です。

 

抜歯すると動く歯の本数や移動距離が長くなるため、一部だけ動かす部分矯正では対応できません。

5-3.重度の症状である場合

部分矯正に向いている症例に挙げた3つの症状であっても、重度の場合は全体矯正が必要です。

 

たとえば、以下のような症状が挙げられます。

 

  • ・重度の前歯のデコボコ・重なり
  • ・噛み合わせの悪さが原因のすきっ歯
  • ・歯並びだけでなく骨格に問題がある出っ歯や受け口 など

 

上下の歯が大きく逆にずれている受け口の場合、歯列矯正だけでは改善できない可能性が高いです。

受け口はよほどの軽度でない限り、一般的には全体矯正になることがほとんどです。

 

さらに骨格に問題がある場合は、全体矯正と外科的手術の併用が必要になることもあります。

\自分にぴったりのプランを見つける/

6.部分矯正の治療法と費用の目安

部分矯正の治療方法は、使用する矯正装置によって変わります。矯正治療は基本的に自由診療となるため、治療する範囲や治療期間によって相場は異なります。

 

よく使用される4種類の矯正装置それぞれの費用や治療方法は以下のとおりです。

 

部分矯正の費用治療方法
マウスピース矯正10万円~70万円マウスピースを装着し、定期的につけかえて歯を移動させる
ワイヤー矯正20万円~40万円歯の表側に金属製のブラケットとワイヤーを装着し、定期的にワイヤーを調整して歯を移動させる
裏側矯正35万円~60万円歯の裏側に金属製のブラケットとワイヤーを装着し、定期的にワイヤーを調整して歯を移動させる
セラミック矯正10万円~歯にセラミック(人工歯)をかぶせて歯並びを整える

 

各治療方法の特徴やメリット・デメリットも含めて解説します。

6-1.マウスピース矯正

マウスピース矯正は、アライナーというマウスピース型の矯正器具を利用して歯列を整える治療方法です。

数多くあるメーカーから自分に最適なマウスピースを選ぶことが可能です。

 

マウスピース矯正では、約2週間ごとに新しいマウスピースに交換しながら、少しずつ歯を移動させます。

 

メリットは以下が挙げられます。

 

  • ・審美性が良い
  • ・食事や歯磨きが通常通りできる

 

マウスピースは透明なので、周りの人に矯正を気付かれることなく治療ができます。

装置が簡単に取り外せるため、毎日の食事や歯磨きも負担なく行えます。

デメリットは、1日20時間以上の装着が必要なため、つけ忘れやマウスピースの管理に注意が必要な点です。

 

部分矯正の相場は約10万円~70万円ほどです。

1本だけ・1ヶ所だけのような部分矯正に適している治療方法といえます。

 

マウスピース矯正の治療方法についてより詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

 

関連記事:マウスピース矯正の種類や分類|矯正器具を選ぶポイント

6-2.ワイヤー矯正(表側矯正)

ワイヤー矯正は、金属製のブラケットとワイヤーを利用した治療方法です。

重度の開咬やガタガタの乱杭歯(らんぐいば)など、さまざまな症状を改善できるのが特徴です。

 

ワイヤー矯正では、歯の表面に装着したブラケットにワイヤーを通し、ワイヤーの力で歯列を整えます。

矯正期間中は、月に1度ほど通院した際にワイヤーを調整しながら少しずつ歯を移動させます。

 

メリットは、マウスピース矯正より幅広い症例の矯正治療が可能な点です。

デメリットは以下が挙げられます。

 

  • ・治療中は装置を取り外せない
  • ・審美性が良くない

 

装置が外せないため歯磨きがしにくく、虫歯や歯周病になりやすい面があります。

 

また、金属の装置が目立ってしまい、審美性があまり良くありません。

白色や透明の目立ちにくい器具(審美ブラケット)もありますが、費用は高額になります。

 

ワイヤー装置による部分矯正の相場は約20万円~40万円ほどです。

 

ワイヤー矯正の特徴やマウスピース矯正との違いを詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

 

関連記事:ワイヤー矯正とマウスピース矯正の違いは?向いている人の特徴

6-3.裏側矯正(舌側矯正)

裏側矯正は舌側矯正とも呼ばれ、歯の裏側にブラケットとワイヤーを装着する治療方法です。

 

治療方法は、通常のワイヤー矯正と同じようにワイヤーの力で歯列を整えます。

 

メリットは、歯の裏側に装置をつけるのでマウスピースのように目立ちにくいという点です。

デメリットは以下が挙げられます。

 

  • ・装置が舌に当たって傷付くことがある
  • ・滑舌が悪くなることがある
  • ・通常のワイヤー矯正よりも歯磨きがしにくい

 

装置が歯の裏側にあるため、舌が当たりがちになって傷付いたり発音しにくかったりする場合があります。

歯磨きも装置のある裏側がしにくくなり、虫歯リスクが高くなります。

 

裏側にワイヤーを装着する場合、部分矯正の費用は約35万円~60万円ほどです。

表側よりも装着の難易度が高いため、通常のワイヤー矯正よりも高額になることが多いです。

 

裏側矯正についてより詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

 

関連記事:裏側矯正(舌側矯正)とは?メリット・デメリットとできない症例を解説

6-4.セラミック矯正

セラミック矯正は、自分の歯に差し歯のようなセラミッククラウン(人工歯)をかぶせて歯並びを整える治療方法です。

 

ジルコニアやオールセラミックなど、見た目や予算に合わせた素材を選んで治療できます。

 

メリットは以下が挙げられます。

 

  • ・短期間で矯正治療を行える
  • ・矯正装置による痛みがない
  • ・審美性が良い

 

歯を移動させないため、すきっ歯や矮小歯といった症状は短期間で治療を済ませられます。

 

矯正装置を使わないので食事や歯磨き、装置による痛みなどの負担がありません。

本物の歯のような目立たない素材を使うため、周囲の人に矯正していることを知られないメリットもあります。

 

 デメリットは以下が挙げられます。

 

  • ・矯正する歯の本数によっては高額になる
  • ・噛み合わせの治療はできない
  • ・歯の寿命を縮めてしまう可能性が高くなる

 

セラミック自体が高額なので、矯正する歯の本数が多ければ高額になるリスクがあります。

 

元の歯並びは変わらないため、噛み合わせのズレは改善されません。

そのため、重度の出っ歯や口ゴボのように骨格の異常がある場合は、事前に医師との相談をおすすめします。

 

 また、歯を削るだけでなく神経を抜くケースもあるため、歯の寿命を縮めてしまう可能性があります。

 

セラミック矯正の場合、費用は歯1本につき約10万円以上です。

治療の際は、歯に与えるリスクも踏まえて検討しましょう。

 

全体矯正と比較した部分矯正の費用相場も知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

 

関連記事:歯の矯正の値段はいくら?部分矯正と器具・年代・症例別に相場を解説

\部分矯正なら月額1,760円で可能!/

7.部分矯正についてのよくある質問

部分矯正についてのよくある質問2つに回答します。

 

  • ・部分矯正ができる範囲は歯何本まで?
  • ・部分矯正で気をつけるべきことは?

 

それぞれ見ていきましょう。

7-1.部分矯正ができる範囲は歯何本まで?

部分矯正は歯1本から可能ですが、上限は決まっていません。

治療方法やマウスピースのブランドによってさまざまです。

 

1本~上下6本ずつ(計12本)まで対応可能なブランドもあります。

 

マウスピース矯正のブランドについて詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

 

関連記事:おすすめのマウスピース矯正ブランド15選!失敗しないコツや注意点も

7-2.部分矯正で気をつけるべきことは?

部分矯正を行う際に注意したいのは、主に以下3点です。

 

  • ・歯科医院選びは慎重に行う
  • ・丁寧に矯正装置のケアをする
  • ・全体矯正が必要な可能性も視野に入れる

 

矯正治療を受ける歯科医院は、部分矯正の実績があるところや相談しやすい医師がいるところを選びましょう。

矯正後に「想像とは違う歯並びになってしまった」というような後悔をしないためです。

 

治療方法を前もって確認する、複数の歯科医院のカウンセリングを受けるなどの対策をして、理想の歯並びが達成できそうか見極めることが重要です。

 

矯正装置は丁寧に扱い、以下のように毎日お手入れして清潔に保つ必要があります。

 

矯正方法お手入れ方法
マウスピース矯正装着前や歯磨きのときにマウスピースを水洗いする
ワイヤー矯正・裏側矯正

(取り外し不可の装置)

歯磨きの際にデンタルフロスや歯間ブラシも使いつつ、矯正装置に食べかすが残らないようにする

 

矯正装置に汚れがたまると口内に細菌が繁殖し、虫歯や歯周病の原因になってしまいます。

 

また、気になるのは歯の一部だけであっても、全体的に噛み合わせが悪いと全体矯正を勧められることがあります。

悪い噛み合わせは肩こりや食べ物の消化不良など体に悪影響を及ぼすため、見た目だけでなく自分の健康も考慮して治療方法を検討しましょう。

8.手軽に始められる部分矯正で歯並びの悩みを解決しよう

手軽に始められる部分矯正で歯並びの悩みを解決しよう

部分矯正は気になる歯1本から矯正ができ、全体矯正より少ない費用・短い期間できれいな歯並びが実現できます。

 

治療方法もマウスピース矯正・ワイヤー矯正・裏側矯正・セラミック矯正などから選択でき、特徴も費用の相場も種類によってさまざまです。

メリットだけでなくデメリットも考慮した上で治療方法を決めましょう。

部分矯正の実績がある医院かどうかの確認も重要です。

 

ウィ・スマイルでは、軽度であればデコボコの歯並びや出っ歯、受け口、口元の突出などの噛み合わせの治療も可能です。

治療を行う際は、事前に「口腔内スキャン装置」という3Dのシミュレーション機器でお口の診断を行います。

そのため、患者さんごとに適切な治療計画を立て、高精度なマウスピースを作製することが可能です。

 

ウィ・スマイルを利用した場合、平均的に約10万円~31万円で部分矯正を受けられます。

月額税込1,760円(税込総額107,800円~313,500円)から治療できるため、費用面の負担を大きく軽減できます。

 

自分の歯が部分矯正できるのか、どのような治療方法が最適か知りたい方は、ぜひウィ・スマイルの予約フォームから現在の悩みや不安などをお気軽にご相談ください。

\治療方法・治療費についての相談受付中/

関連記事

  • LINE相談
  • 24時間WEB予約
  • クリニックを選ぶ

最新記事

いつも笑顔で輝いていられるから あのキラキラした人もウィスマイル矯正
   

まずはご相談を。

LINEにて「ご質問・ご相談」を受けています。
新店舗の予約待ちもできます。

LINE登録

24時間WEB予約

お近くの医院を選べます。

24時間WEB予約

「予約ができない医院」で予約を希望の方は、
「LINE相談」にて、LINE登録ください。

PAGETOP
MENU
LINE相談
24時間WEB予約
歯科医院様はこちら