ブログ

ブログ

下の歯だけマウスピース矯正できる?費用・メリット・注意点を徹底解説!

湊 寛明
湊 寛明
この記事の監修者 

歯科医師。医療法人社団ピュアスマイル理事長。インビザライン ブラックダイヤモンドドクター。インビザライン世界サミット23万人いるインビザラインドクターの中からトッププロバイダーの1人に選出。
https://purerio.tokyo/

「上の歯はきれいだけど、下の歯だけガタガタしている…」

「できれば費用を抑えて下だけ矯正したい」

と考える方は意外と多いものです。

 

そんな中で注目されているのが、「下の歯だけを対象にしたマウスピース矯正」。
でも、実際のところ——

 

費用はどれくらい?

下だけ矯正しても問題ないの?

ワイヤー矯正との違いは?

など、気になる点もたくさんありますよね。

 

この記事では、

・ 下の歯だけ矯正した場合の費用相場
・ 下の歯だけマウスピース矯正ができる症例
・ 部分矯正のメリット・デメリット
・ よくある疑問Q&A
・ 成功させるために大切なポイント

をわかりやすくまとめてご紹介します。

費用を抑えつつ、理想の歯並びを目指すための参考にしてみてくださいね。

1. 下の歯だけ矯正した場合の費用相場

この章では、下の歯だけをマウスピース矯正した場合の費用相場と、全体矯正との料金比較について詳しく解説します。

1-1. 部分矯正の料金目安

下の歯だけを対象としたマウスピース矯正(いわゆる部分矯正)の場合、費用は全体矯正よりも抑えられることが多いです。

 

おおよその費用目安は、

軽度の部分矯正(前歯のみ軽いガタつき)
20〜40万円程度

中等度の部分矯正(奥歯も含む場合)
40〜60万円程度

 

治療の難易度やクリニックの方針によって差はありますが、全体矯正に比べると費用負担が少ないのが特徴です。

 

ただし、診断料・管理料・マウスピース作成料などが別途必要な場合もあるため、トータル費用をしっかり確認することが大切です。

1-2. 全体矯正と比べてどれくらい安い?

参考までに、成人のマウスピース全体矯正(上下全体)の費用相場は、80〜100万円以上が一般的です。

 

つまり、下の歯だけの部分矯正なら全体矯正に比べて半額以下で済むこともあるということですね。

 

ただし注意点として、

・下だけ矯正でも難症例の場合は高額になることがある

・費用だけで判断せず、本当に部分矯正で済むかを事前に診断してもらう必要がある

という点も覚えておきましょう。

 

「安いから下だけやりたい!」と思っても、適応症例かどうかは必ず歯科医師と相談してくださいね。

\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/

2. 下の歯だけマウスピース矯正はできる?

この章では、下の歯だけマウスピース矯正が可能な症例と、全体矯正との違いについてわかりやすく解説します。

2-1. どんな症例が対象になる?

下の歯だけマウスピース矯正ができるのは、比較的軽度〜中等度の歯並びの乱れに限られます。
具体的には、以下のようなケースが対象となることが多いです。

 

・前歯の軽いガタつき(叢生)

・軽度のすきっ歯(空隙歯列)

・歯のねじれ(捻転)が少しある程度

 

また、

・上の歯の歯並び・噛み合わせに大きな問題がないこと

・骨格的なズレ(受け口・出っ歯など)がないこと

 

も重要な条件です。

 

📝【ポイント】
「下だけ直したい」という希望があっても噛み合わせやバランスを考慮して全体矯正をすすめられる場合もあります。

必ず事前に専門医の診断を受けましょう!

2-2. 全体矯正との違いとは?

下の歯だけ矯正と、全体矯正の大きな違いは治療の目的と範囲にあります。

 

 

項目下の歯だけ矯正全体矯正
対象範囲下の歯のみ上下全体の歯列
費用安め高め
期間短め(半年〜1年半)長め(1年半〜3年)
適応症例軽度〜中等度軽度〜重度まで対応

 

下だけ矯正は、部分的な見た目改善に向いていますが、咬み合わせ全体を整えるには不十分なこともあります。
長期的な安定性を求めるなら、全体矯正が必要なケースもあるので注意しましょう。

\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/

3. 下だけ矯正のメリット・デメリット

この章では、下の歯だけを矯正することによる具体的なメリットと、知っておきたいデメリットを整理して紹介します。

3-1. コスト・見た目のメリット

下の歯だけをマウスピース矯正する最大のメリットは、費用や見た目への負担が少ないことです。

 

✅ 治療費が全体矯正より安く済む
→ 特定の箇所だけの治療なので、経済的負担が軽減される

 

✅ 装着中も目立ちにくい
→ 下の歯はそもそも見えにくいため、さらに目立たない

 

✅ 期間が短くて済む可能性がある
→ 部分的な矯正のため、半年〜1年半で終わるケースも

 

✅ 気になる部分だけをピンポイントで治療できる

「見た目を整えたいけど、コストも抑えたい」という方には、非常に魅力的な選択肢です。

3-2. 噛み合わせリスクなど注意点

一方で、下だけ矯正にはいくつか注意点やリスクも存在します。

 

⚠️ 上下の噛み合わせがズレる可能性
→ 上の歯とのバランスが崩れると、咀嚼や発音に影響が出ることも

 

⚠️ 後戻り(歯の再移動)が起きやすい
→ 特に上下のバランスが取れていないと、矯正後の安定が難しい場合も

 

⚠️ 一時的に見た目がアンバランスに感じることもある
→ 下の歯だけが整うことで、逆に上の歯のガタつきが気になってしまうケースも

 

⚠️ そもそも部分矯正で治せない症例もある

 

 

【まとめポイント】

見た目だけで「下だけでいいや」と決めてしまうのはNG。
診断の上で“本当に下だけで大丈夫か”を見極めることが大切です。

\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/

4. よくある質問Q&A|下の歯だけマウスピース矯正について

この章では、実際に多くの方から寄せられる「下の歯だけマウスピース矯正」に関する疑問をQ&A形式でわかりやすく解説します。

Q1. 何歳からでも下の歯だけ矯正できますか?

A:基本的には、永久歯が生え揃っていれば矯正可能です。

 

小学生〜中学生の成長期でも、状態によっては下の歯だけの矯正が可能な場合があります。ただし、顎の成長バランスや全体の歯列を見た上で判断する必要があるため、年齢に関係なくまずは診断を受けることが大切です。

Q2. 下の歯だけ直すと、上の歯とのバランスはどうなりますか?

A:上下のバランスが崩れるリスクもあるため、注意が必要です。

 

例えば、下の歯だけ引っ込めてしまうと出っ歯のように見えてしまうことも。
噛み合わせ全体を考慮せずに「下だけ矯正」すると、見た目や機能面に悪影響が出ることがあります。
そのため、専門医の診断で“部分矯正で大丈夫”と判断された症例のみ行うのが安心です。

Q3. 途中で全体矯正に切り替えることはできますか?

A:可能な場合もありますが、追加費用がかかるケースが多いです。

 

「最初は下の歯だけでスタート → 上の歯も気になってきた」という方も珍しくありません。
治療の進み具合や歯の動きに応じて、後から全体矯正に切り替えることも可能ですが、その場合は費用・期間ともに追加負担が出る可能性があります。

始める前に「将来的に全体矯正に切り替えるかも?」ということも視野に入れて相談しておくと安心です。

\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/

5. 部分矯正を成功させるために大切なこと

この章では、下の歯だけのマウスピース矯正を無理なく・失敗なく進めるために押さえておきたいポイントを解説します。

5-1. 適切な診断を受ける

部分矯正は手軽で費用も抑えやすい一方で、“適応症例が限られるという前提があります。

 

そのため、

・どれくらい歯を動かせるのか

・噛み合わせに影響はないか

・部分矯正で本当に治るのか

 

といった点を、矯正専門の歯科医師による精密な診断で確認してもらうことが非常に大切です。

安さだけに目を向けず、長期的に安定した歯並びを目指すという視点を持つことが、矯正成功のカギになります。

5-2. 自己判断で決めないこと

SNSや口コミなどで「下だけ矯正したよ!」という体験談を目にすると、「自分もできるかも」と思うかもしれません。

 

でも、症例は人それぞれ噛み合わせや骨格の状態成長過程も全く違います

 

✅【大切なポイント】

「他の人ができた=自分もできる」とは限らないという意識を持つこと。
ネットの情報だけで判断せず、必ず専門家と相談して決めるようにしましょう。

\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/

6. まとめ|下の歯だけのマウスピース矯正、まずは相談から!

「下の歯だけ気になる…」「できれば費用を抑えて矯正したい」——
そんな思いから、マウスピースによる部分矯正を検討される方はとても多くなっています。

 

下の歯だけのマウスピース矯正は、費用を抑えられ見た目にも目立たないなどのメリットがありますが、適応できる症例には限りがあるのも事実です。

噛み合わせや全体のバランスを無視したまま進めてしまうと、逆に不調や後戻りにつながることも。

 

だからこそ大切なのは、「本当に下だけで治せるか?を歯科医師と一緒に見極めること

 

自分に合った治療法を知ることが、納得できる矯正の第一歩になります。
費用や期間だけにとらわれず、将来まで安心できる矯正プランを選んでいきましょう。

\信頼できる矯正医を探すなら
「WE SMILE」/

  • LINE相談
  • 24時間WEB予約
  • クリニックを選ぶ

最新記事

いつも笑顔で輝いていられるから あのキラキラした人もウィスマイル

まずはご相談を。

LINEにて「ご質問・ご相談」を受けています。
新店舗の予約待ちもできます。

LINE登録

24時間WEB予約

お近くの医院を選べます。

24時間WEB予約

「予約ができない医院」で予約を希望の方は、
「LINE相談」にて、LINE登録ください。

PAGETOP