ブログ

ブログ

尼谷エリアで「マウスピース矯正」クリニックをお探しの方へ

湊 寛明
湊 寛明
この記事の監修者 

歯科医師。医療法人社団ピュアスマイル理事長。インビザライン ブラックダイヤモンドドクター。インビザライン世界サミット23万人いるインビザラインドクターの中からトッププロバイダーの1人に選出。
https://purerio.tokyo/

尼谷エリアで「マウスピース矯正」クリニックをお探しの方へ

尼谷エリアでマウスピース矯正を検討している皆さまへ。

 

この地域には30以上の矯正クリニックが点在しており、自分に最適なクリニックを見つけるのは簡単ではありません。そこで、私たち「ウィ・スマイル矯正編集部」が、信頼性や実績を重視したおすすめのクリニックを厳選してご紹介します。

 

まず、「良いマウスピース矯正」とは何か、その基準を理解することが大切です。最近では「低価格」や「短期間」を売りにした矯正が増えていますが、これらの条件だけで選ぶと、歯が思うように動かず、治療がうまくいかないケースも見受けられます。

 

そのため、治療の成功には「適切に歯を動かせる矯正」の条件を把握し、自分に合ったクリニックを選ぶことが重要です。最適な治療を受けるためのポイントを押さえて、理想の笑顔を目指しましょう。

最も重要なのは、「確実に歯を適切に動かせる」治療ができる医院を選ぶこと

矯正歯科を選ぶ際に最も重要なのは、「歯を確実に動かせるかどうか」です。

 

どんなに駅近で便利でも、マウスピース矯正で歯が動かなければ意味がありません。多くの人が、マウスピース矯正を扱う歯科クリニックならどこでも同じだろうと考えがちですが、価格立地の良さ清潔感スタッフの印象だけで選ぶのは注意が必要です。

 

実際に、期待通りに歯が動かず悩んでいる患者さんが少なくないのが現状です。そのため、矯正歯科を選ぶ際は、まず「歯をしっかり動かせる」矯正歯科医がいるかどうかを確認することが最優先です。

 

次章では、失敗しないクリニック選びのポイントについて詳しく解説します。

基準1 「失敗」しないドクターかどうか

まず大切なのは「失敗しないこと」。お金を払って何度も通院したのに「歯が動かない」なんてこと、実は少なくありません。

 

その原因は、端的に言えば「歯科医師の技術不足」です。マウスピース矯正はワイヤー矯正より簡単だと誤解され、経験が浅いにもかかわらず治療可能とアピールするクリニックが多くあります。

 

こうした医院を選んでしまうと後悔する可能性が高いので、注意が必要です。

 

見極めるポイントは簡単。

「経験豊富な歯科医師を選ぶこと」

「認定医などの資格を持つ歯科医師がいるクリニックを選ぶこと」が成功への近道です。

症例数をチェック!

症例数」が多いドクターは、それだけ多様な歯並びや噛み合わせのケースを経験しており、万が一トラブルが起きても適切に対応できます。

 

特に難易度の高い治療では、経験の差が結果に大きく影響します。

 

まずは「WEBサイト」を確認し、ドクターの経歴や実績をチェックしましょう。また、世界シェアNo.1の「インビザライン」では、治療件数に応じてクリニックが表彰される仕組みがあります。

 

これも、信頼できる矯正クリニックを選ぶうえでの重要な判断材料になります。

 

「学会の認定医資格」をチェック!

認定医」の資格を持つドクターは、矯正治療の専門的な知識と技術が認められた信頼性の高い存在です。

 

例えば、日本矯正歯科学会の認定医や、インビザライン公式プロバイダー資格を持つドクターであれば安心です。

 

資格保有者のリストが学会や公式サイトで公開されていることもあるので、事前に確認してみましょう。

基準2 「信頼」できるメーカーを使っているかどうか

マウスピース矯正の品質は、使用するメーカーによって大きく左右されます。

 

世界的に信頼されるメーカーの製品は精度が高く、トラブルが少ないのが特徴です。信頼できる主要メーカーを採用している医院を選ぶことをおすすめします。

インビザライン(Invisalign)

インビザラインは、世界シェアNo.1を誇るブランドで、高精度の3Dシミュレーション技術を活用し、患者一人ひとりに最適な治療計画を作成できるのが特徴です。

 

さらに、軽度から重度の複雑な歯並びにも対応可能で、幅広い症例に適応できる点が信頼されています。

 

 

クリアコレクト(ClearCorrect)

コストパフォーマンスに優れたメーカーで、比較的シンプルな症例に適しています。低価格ながら効果的な治療を受けられるのが特徴です。

シュアスマイル(SureSmile)

噛み合わせや精密な治療に特化したメーカーで、後戻りを防ぐ治療計画が得意です。長期的な安定性を重視する方におすすめです。

基準3 「嚙み合わせ」まで考えてくれるか

前歯だけきれいになればいい」とお考えの方、注意が必要です。

 

そのような矯正は「噛み合わせ」を考慮しないことが多く、将来的にトラブルを引き起こす可能性があります。「噛み合わせ」が適切でない場合、矯正後に歯が元の位置に戻ろうとする「後戻り」が起きやすくなるだけでなく、「顎関節症」「頭痛」「肩こり」などの不調を招くこともあります。

 

さらに、「噛み合わせ」が悪いと「咀嚼」が不十分となり、「消化不良」や「栄養吸収の低下」にもつながる可能性があります。そのため、治療前に「噛み合わせ」を丁寧に診断し、長期的な安定性を見据えたリテーナー(保定装置)の使用を考慮する歯科クリニックを選ぶことが非常に重要です。

 

噛み合わせ」の重要性はまだ広く知られていませんが、格安な矯正方法による失敗や噛み合わせの悪化が、将来的に社会問題になると危惧する歯科医師も少なくありません。

 

矯正治療を検討する際は、こうした点に注意し、信頼できるクリニックを選ぶようにしてください。

基準4 「費用」は適正かどうか

マウスピース矯正は「自由診療」であるため、コストパフォーマンスの良さも重要なポイントです。

 

信頼性の高い「ブランド」を「手頃な価格」で提供している医院を選ぶことが求められます。例えば、「インビザライン」「シュアスマイル」「クリアコレクト」などの世界的なメーカーのマウスピース矯正は、「治療精度」や「長期的な安定性」に優れており、多くの「症例に対応」できる点で安心感があります。

 

これらのブランドを採用しつつ、適正で明確な料金設定をしている医院であれば、質の高い治療を無理なく受けられるでしょう。

また、費用だけでなく、カウンセリング時に治療内容費用の内訳を丁寧に説明してくれる医院を選ぶことも大切です。治療に対する疑問や不安を解消できることで、安心して進めることができます。これが、私たちが考える「良いマウスピース矯正医」の条件です。

 

「近いから」「安いから」「早いから」という理由だけで医院を選ぶのではなく、信頼性や治療内容をしっかり確認してください。そして、歯科医師との相性も治療の成功には欠かせない要素です。ホームページの印象だけで判断せず、実際にクリニックを訪れて、ドクターと話し合うことをおすすめします。

 

自身の目でクリニックを確認し、先生との相性も確かめたうえで、納得のいく選択をしてください。

 

これから具体的なクリニックをご紹介しますので、参考にしてみてください。

 

尼谷エリアで、マウスピース矯正ができるクリニックをご紹介

 

まず「ウィ・スマイル」の提携クリニックをご紹介します。 現在、尼谷エリアに1医院あります。

 

こちらのクリニックでは、マウスピース矯正に定評があり、 患者さんにとって安心できるクリニックです。

尼谷エリアで、良い矯正医をお探しの方は、 候補としていただければと思います。

うえだ歯科クリニック

アクセス

阪急バス 「尼谷」下車すぐ
阪急バス 「豊川支所前」徒歩1分

 

予約はこちら

https://we-smile.jp/crm/appointment/select/79

続いて、尼谷エリアの歯科クリニックをご紹介します。

選定のポイントは以下の通りです。

 

1.きちんと歯が動かせること

2.費用が適正であること

3.通いやすいこと(場所/時間)

ナカシマ歯科

アクセス

「豊川駅」 車で6分

平野歯科クリニック

アクセス

「豊川駅」 車で7分

ニコリノ歯科・大人こども矯正歯科

アクセス

「豊川駅」 車で11分

おもと歯科クリニック

アクセス

「箕面萱野駅」 車で5分

みのおデンタルクリニック

アクセス

「箕面萱野駅」 徒歩7分

医療法人花栄会 ヴィソラデンタルクリニック

アクセス

「箕面萱野駅」 徒歩8分

めいゆう矯正歯科(北千里診療所)

アクセス

「箕面船場阪大前駅」 車で9分

吉村矯正歯科

アクセス

「箕面船場阪大前駅」 徒歩5分

彩都西歯科クリニック

アクセス

「彩都西駅」 徒歩2分

徳岡デンタルクリニック

アクセス

「箕面萱野駅」 車で7分

  • LINE相談
  • 24時間WEB予約
  • クリニックを選ぶ

最新記事

いつも笑顔で輝いていられるから あのキラキラした人もウィスマイル

まずはご相談を。

LINEにて「ご質問・ご相談」を受けています。
新店舗の予約待ちもできます。

LINE登録

24時間WEB予約

お近くの医院を選べます。

24時間WEB予約

「予約ができない医院」で予約を希望の方は、
「LINE相談」にて、LINE登録ください。

PAGETOP